電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。
4月から、データ入力中心の事務をやっています。

最初、仕事の紹介をうけた時は、9時から6時の勤務で、残業は1日1時間あるかないかと言われていました。
もともとそういう話で引き受けたのだから、やはりやるべきかなと今は思っているのですが、8時間働いたあとの残業は精神的に辛かったり、自分の時間が欲しいという理由で(ちょっと甘いかなと思っています)できれば定時にあがりたいと思っています。

特に入力の急いでいない物を、直属の上司に「これ、明日の入力でもよろしいでしょうか?」と確認し、今までは帰宅していました。
上司は日付を確認し、「いいです。お疲れ様」と言ってくださり、残業しないことを嫌に思っている感じではないです。
でも社内は定時で上がっている人はほとんどいなく、みなさん、残業されているようで、非常に帰りずらいです。
今まで全く残業していないわけではありません。

やはり残業した方がいいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (10件)

#3です。

回答します。

>やはり、朝渡された分は全て終えてから帰宅するべきでしょうか?それとも入力の急いでいない物は明日でもいいのでしょうか?

 朝渡す方も、量がどのくらいかわかりませんが、一日で終わるかどうかわからずに渡していると思います。そこで、あなたはまず急ぐものとそうでないものを仕分けして優先順位をつけて作業をしています。(これは非常に良い)
 そして、明日作業で良いだろうと思われるものを判断し、上司に確認を取った上で明日に回しています。(これも非常に良いです)
 以上のように、その一日を見れば、早く帰って全く問題ありません。
 
 後、貴方が書かれていないことで、注意がいる点は、
 1 明日に持ち越した伝票は必ず明日の一番に入れること。(急いでいなくても皆が想定している処理日(時間)がありますので)
 2 残件伝票がどんどんたまっていっていないか(たまっていくということは、処理スピードが足りていないと言うことになります。)
 3 上記にもからみますが、貴方が処理する伝票量が他の人に比べて明らかに少ない場合は、他の人から不満が出るかもしれません。
 
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。遅くなりましてすみません。朝渡された分を早い時間に入力できるようになりました。仕事の流れもつかめてきたので、自分の仕事が終わったら帰宅しようと思います。本当に有難うございました。

お礼日時:2007/04/20 20:12

質問者様は時給制ですよね?


私の場合業務委託契約を結んで出来高制でした。
入力の早い人はコアタイムで目標枚数を打ち終わりさっさと帰っていく人が多かったです。
入力の並かそれより遅い人(ある程度の入力速度・エラー率の低さを突破してるので皆それなりに速さはあります)はその人よりも2時間くらい残業して帰られる方も居ます。
時給制の人はもらえるお金は時間数で決まっていて、言葉を悪く言えば出来高性の人と比べたら遅くても給与はもらえる、ただし出来高制の人よりも枚数をこなせないとお金が手に入らないという危機感は少ないので。
時給制で与えられた数量をこなせず残業をあまりせずに帰っていく人よりも、出来高製で与えられた数+アルファを入力して時間内に帰っていく人のほうが良いです。
今から勤め続けてずっと次の日に回す事が多いのであれば、体力的に向いてないのだと思います。
精神的に残業が辛いのであれば質問者様にはこの仕事はむいてないのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事にもなれ、朝渡された分をその日のうちに早い時間に終われるようになりました。残業していない社員もいるようなので、自分の仕事が終わったら帰宅しようと思います。

お礼日時:2007/04/20 20:08

ANo.1 です。

お礼欄を拝見しました。

> それでもだいじょうぶでしょうか?

上司の方が、どこまで終わって、どこまでがまだなのか把握された上で
「(帰って)よろしい」と判断されてるのですから、全く問題ないと思います。

> それともその量は終わってから帰宅するべきでしょうか?

それはケースバイケースでしょう。どっちをとっても長所も短所もあるし、
職場や上司や経営者判断でどこを重視するかも違いますし。
質問者さんの仕事について、より詳しく重要度・影響度を知り、
スケジュール等調整の可否もわかる、権限もある上司の方が
「帰ってよい」(残業しない)という判断・指示をされたのですから、
質問者さんが後のことを心配する必要はありません。上司の方も「本当は今やっとかないとまずかったんだけど帰らせた」
なんて後で問題になる返事をするほどばかではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。遅くなりましてすみません。仕事にもなれ、朝渡された分をその日のうちに早い時間に終われるようになりました。残業していない社員もいるようなので、自分の仕事が終わったら帰宅しようと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/04/20 20:07

あなたの上司と呼んでいる方と同様の立場にいる者です。



周りの状況よりもあなたの成果次第だと思います。
実際、作業が遅く残ってもらわないと困る人もいますが、
生活残業で勝手に残る人間もいます。
正直、コスト的な面を考えると残業するほどの仕事量でもないのに残業されるのは迷惑です。

ですので、仕事の結果を受けて上長より帰宅OKということであれば
むしろ帰宅したほうが良いでしょう。

※これは、私個人の考えです。人によりけりですので参考程度に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。上の方はそう思っていらっしゃるのですね。人によりけりとのことなので、私も自分の上司に相談してみようかなとARIA9さんのご意見を聞いて思いました。

お礼日時:2007/04/15 09:42

上司がいいと言っているなら、いいんじゃないですか?


そもそも派遣というのは時間契約で働いているのですから
契約時間内をきっちり働いてさえいれば
人にとやかく言われる筋合いはありません。

ただ、朝渡された分がこなせないのが
あなたの能力不足の為なのか、量が多すぎる為なのか、によって
対応は変わりますね。

普通にやれば十分時間内にできるはずのものができていないのであれば
必死にスキルを上げるよう努力すべきですね。
でなければ早晩、切られることになるでしょう。

後者であれば、例えばそれが毎日30分から1時間も残業すれば
終了する程度なら、日々の体調や予定を考えながら
対処していくようにするのが良いでしょう。
他にやる人がいなければ蓄積していくだけですし、
会社の方も最初からその程度の残業はある事は伝えているんですよね?
普段から会社の要望に合わせるようにしておけば
何かあって早退したり休みたいような時でも頼み易くなりますしね。

明らかに許容範囲を超えるようであれば
会社と交渉してみては?

まあ、うまくやって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私は事務自体初めてで、未経験でも可の案件に応募して、今働かせて頂いているのですが、朝渡された物が終わらないのはまだ仕事を始めて2週間なので不慣れという部分が大きいと思います。徐々に入力できる数を増やしていこうと思っています。seagenさんのおっしゃるとおり、体調を考えて、残業できる日はやろうと思いました。

お礼日時:2007/04/15 09:32

皆さんの回答が残業不要との事で一致していますが・・・・


会社にもよると思いますが、一般に日本の会社ではまだまだ村意識というか一人だけ変わった事をすると「あいつは何だ」的な目で見られ浮いてしまう事があります。
時間内は結構ダラダラ仕事を進めても、残業をする人のほうが上司の受けがよかったりします。
正直そのような会社は、どうか?とは思いますが結構現実でもあります。
データ入力という仕事のみに特化して、それ以外は何もないという作業形態のに関しては、私には分かりませんが・・・・
従って職場の空気を読むことも求められると思います、特に長く勤めたいのであれば・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。自分の体調を見て、できる日は残業しようかなとnorosiさんのご意見を聞いて思いました。

お礼日時:2007/04/15 09:27

データエントリの時給が1530~1600円ならば、生活残業派もおるでしょう。

受付入力の場合、受話しながらの入力になるので、少しでも残入力物を残したくなくて、残業する人はおると思います。
翌朝、残物が0件と20件の場合、明らかに体への負担度が少なくて済みますし。
結構派遣は、強気で自分のスタンスを周囲に見せないと、残業を押し付けられて過労死しますよ・・・今の自分ですが。
あ~私も定時で帰りたいよ・・・
入力専門部署は、特殊入力物の場合、慢性人手不足な場合が多いので、派遣全員で残業ボイコットしないと、皆が三ヶ月で辞める事のくり返しで、いつまで経っても野麦峠ですから・・・参考まで。
そして、いくら入力しても疲れないスタッフがいる事、
質問者様みたく、7時間が限界なスタッフがいる事を、
質問者様・派遣元・派遣先の人間それぞれが、しっかり理解してない事には、エントラーのああ野麦峠の悲劇は、永久に続くであろう・・・です。
そして、こういう現場の案件は、馬鹿らしくて受けません、とおっしゃる独立系中小派遣元が存在するのも事実です。(単価が高いスタッフしか所属させてないから、こういう事が実現出来る。)
そしてこ、ういう現場の案件を、断らないでスタッフを投入し続ける、独立系大手派遣元が存在するのも事実です。(単価が安いスタッフしか所属してないから、こうやって稼ぐしかないのです。)
私も7時間が限度な体質なので、午前20分、午後20分の休憩を用意してくれない部署では、続けない事にしてます。
入力するなら、オリクレさんとか、イタクさんとか、入力者を大切に扱ってくれる企業さんで就業したほうが良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私は事務自体初めてで、未経験者OKの案件に応募して働かせて頂いていますが、9時間拘束の8時間労働は本当に疲れますね。ずっと入力しているので(たまに10分休憩はありますが)6時頃はへとへとです。私の職場の派遣さんもすぐ辞めると聞いています。

>結構派遣は、強気で自分のスタンスを周囲に見せないと、残業を押し付けられて過労死しますよ・・・今の自分ですが。
そうですよね。納得です。

オリクレさん・イタクさんって知らないのですが、もしできましたら詳しく教えて頂けたら嬉しいです。お手数ですが再度ご回答いただけましたら幸いです。

お礼日時:2007/04/15 09:23

残業せずに業務がスムーズにこなせていて、上司にも確認を取っているようなので、残業しないことはむしろ良いことです。


あなたが先に帰ることで、他の人に迷惑がかかっていないのであれば、気にすることは全く有りません。
 中には、給与のために、なるべく残業しようと思って残っている人もいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。書き忘れたのですが、朝、今日はこれを入力して、みたいに言われ、書類を受け取りますが、その量がまだ不慣れでこなせず、入力の急いでいない物を、明日でもいいか、定時の6時頃確認し、帰宅しています。やはり、朝渡された分は全て終えてから帰宅するべきでしょうか?それとも入力の急いでいない物は明日でもいいのでしょうか?もしできましたら再度ご回答頂けましたら幸いです。

お礼日時:2007/04/14 10:10

 残業をしないことで、何ら不利益が発生しないのなら、しないことが当たり前で良いと思います。


 残業というのはあくまでも、定時内では終わらないための非常手段なのですから。定時内できちんと仕事をしていれば問題ないです。
 もしもそれをしないことで何らかの不利益を被るようなら、それはその不利益と残業をする不利益とをあなたが天秤にかけて計るしかありません。
 それから、上司の方に相談できそうじゃないですか。そのことをきちんと相談してみたらどうでしょう。それで「気にしないで帰って良いのだよ」と言われたら、あとは気が楽ですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。書き忘れたのですが、朝、業務が始まる時に今日はこれを入力して、みたいに言われ、書類を受け取りますが、その量がまだ不慣れでこなせず、入力の急いでいない物を、明日でもいいか、定時の6時頃確認し、帰宅しています。やはり、朝渡された分は全て終えてから帰宅するべきでしょうか?それとも入力の急いでいない物は明日でもいいのでしょうか?もしできましたら再度ご回答頂けましたら幸いです。

お礼日時:2007/04/14 10:09

べつにお付き合いする必要はありません。



まして残業すれば、会社としては残業代を、しかも割増で払うわけですから
明日でよい仕事を、今残業でこなすのは、会社としてはマイナスですから
「しないように」と指導します。

「この件は明日でよい」けど他の仕事もあってトータルでどこかで
残業しなければこなせない量なら、「今残業する」のはちっともおかしくないですが。

他の方と交流したいのでしたら、タイムカードは押しておいてしばらく
勉強させてもらうなども可能かと思います。

会社によっては「仕事終わったら帰れ」とか「私用で居残るな」とか、
いうこともありますけどね。まぁ会社は時間つぶしの場ではないし、
そのため光熱費などの費用が余分にかかったりするのなら
会社としては当然の指導といえましょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。書き忘れたのですが、今日はこれを入力して、みたいに言われ、書類を受け取りますが、その量がまだ不慣れでこなせず、入力の急いでいない物を明日で良いか確認し、定時の6時頃帰宅しているといった感じです。それでもだいじょうぶでしょうか?それともその量は終わってから帰宅するべきでしょうか?もし可能でしたら再度アドバイス頂けたら幸いです。

お礼日時:2007/04/14 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!