dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

左手の人差し指と、中指が7mmほどくっついて離れません。お湯や、マニキュアのリムーバーを試して見ましたがだめでした。あとはカッターで少しずつ切り離すか、夜間病院に行くかぐらいしか思いつきません。病院に訪ねたら「来て下さい」といわれました。何か良い方法教えて下さい。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

No.2さんの仰るとおり。



じっくりと風呂であっためるととれたと思います。
たしか、接着剤の取説にも、書いてあったような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。風呂コースやってみる価値ありそうですね。お湯を掛けた位じゃ効果うすいでしょうから。風呂入ってしまうと、病院行きにくくなりますから、良く考えてみます。

お礼日時:2007/04/15 20:25

ダイソーで買ったなら、同時にはがし液も売ってませんでした?



はがし液。

その名の通り接着剤でくっついたものをはがす液です。

探してみてください。

この回答への補足

この場を借りて風呂コース結果報告します。
ぬるめのお湯につかると不思議と外れそうな気がしてきました。
のぼせない様に、半身浴の格好で手をあたためましたが20分位たっても剥げませんでした。
お湯を足して熱くしましたが、かえって堅くなった様な気がしました。
体が熱くなって汗が出てきました。
指の付け根の方が剥げて来た感じがしたので、指をがに股みたいにして、爪を突っ込んでっました。
徐々に剥げてきました。
「やた」
最後しぶとかった指の先の1mmが剥げた時は、ちょっと感動しました。
剥がれた面はやっぱり、皮膚と接着剤の境目で、接着剤が左右に割れたわけではありませんでした。
汗が出たのが良かったのでしょうか?
だとしたら、手だけを温めるより、風呂に入ってしまう方がベターなのでしょうか?
ありがとうございました。
感謝です。
スペシャルサンクスです。

補足日時:2007/04/15 21:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
買った店は閉まってました。
別の店は入荷待ちでした。
探して見ます。
あったら買っておきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/15 20:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。腹ぺこなので食事をして、ゆっくり、風呂コースか、病院コースか考えようかと思います。カッターは、やってみましたが、接着面が堅いので少々難しそうで、とりあえず断念します。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/15 20:16

風呂に入ってゆっくり暖めれば取れます。


カッターでゆっくり切っていってもいいです。
利き腕じゃないから慎重にやればいいでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。知り合いがカッターで失敗していたので、ちょっと怖いですが、私は、カッターはちょっと自信があるのでチャレンジしたいと少し考えています。風呂も良さそうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/15 20:06

質問などせず早く病院に行きましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに!でも金銭的や病院に行けない状況とかでの対応も考え、方法があれば知りたいです。節約で、小さな部品の修理にダイソーで買った接着剤が高い授業料になりました。がくり。それは一番に考えています。ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/15 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!