dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣で仕事を探している男です。
仕事を5件ほど紹介されたのですが、面接にまで至っておらず、結構、落ち込んでいる状況です。かつ、焦ってきております。
今1件、話が来て、話を進めてくださるよう、派遣会社にお願いしたのですが、先方に確認?している所なのかどうか、不明なのですが、3日以上、派遣会社からその後の進捗が全く連絡が来ません。この場合って、派遣会社に連絡してもいいものなのでしょうか?それとももう少し待つべきなのでしょうか?もし連絡したとしても、所詮は、「まだ先方の担当者と連絡がついてないです」って言われるのがオチのような気もして、ただひたすら連絡が来るのを待っているだけの日々が続いております。こういった場合、どうしたらいいのでしょうか?つまらない些細な質問ですが、もしよろしかったら回答ください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

おほん。


派遣歴15年の私からご回答致します。
ご存知の通り、あなた様の職歴等は先方に渉っているの
でしょうからもう少し待った方が良いですね。
会社に拠っては、スケジュール調整などを他社も含めて
時間の係る所もありますので。
5件が決まらなかったとのことですが、最近ですか?
下記のようなチェックはされましたか?

自分のスキルと派遣先のスキル要望は一致してる?
時間給はネット上(りくなび、エン、@ばる)の
同じ仕事で相場と適正な金額か?

派遣で仕事を探していると、自分のスキル以上の面白そうな
会社や時給の良さがまず目に付きますが、それは誰も同じ。
冷静に、自分に出来る事を見つめてから
少し希望時給を下げてみると案外すぐに見つかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
こんなに丁寧に書いてくださり、ありがたいことです!
3月末一杯で、前回の所を辞めて、3月末ごろに1件すでに紹介してもらったのですが、うやむやになり、もう1件また来たのですが、それもうやむやになり、1週間以上あいたあと、突然紹介が来て、先方から?お断りがあり、また、紹介をもらったのですが、それ以降音沙汰なしという感じです。もうそこの派遣会社5年以上お世話になっていて、会社としてはしっかりしているので、結構信用しているのですが、自分のスキルやら年齢やら性別やらで、なかなか仕事の紹介が少ないというのも分かるのですが、やはり生活がかかっているので。。。時給に関しては、1600円で探しているのですが、これ以上下げると今度は土日もバイトしないと本当に生活できないことになってしまうので、ちょっと時給に関しては、難しいかと思っております。。。やはりもう少し待つべきなんでしょうかね。。。

お礼日時:2007/04/19 00:05

おはよう御座います



派遣会社によっていい加減なところ
営業によってもいい加減なところ
色々有りますね…
特に掛け持ち応募を嫌うところほど引き止めた割には結果の連絡などが遅いです
もちろんその間掛け持ち応募してますが
最後の連絡やりとりがあって2日間音沙汰が無かったら他に決まったか選別中かどちらかと思います
私たち求職者側はいくら派遣会社側が他社への応募を禁止しても結果が遅いのを待っていたら本来他派遣会社で決まるかもしれない案件も他の方に横取り(先に決まってしまう)されてしまいます。
「まだ先方の担当者と連絡がついてないです」
よく連絡が遅い派遣会社が使うことですが。
私ならこう言われたら「もう○日経過してますので、あと何日経ったら連絡がつくか解らない状態を待ち続ける経済的な余裕はありませんので他の派遣会社の仕事も平行させていただきます。」と少し強く出ます。
なかなか逆切れする派遣会社は今迄ないですが少し声のトーンが低くなり「解りました、仕方ありませんね…もし他で決まったらその旨をご連絡ください」と言われ電話を切られます。
このやり取り後に他への平行応募で他に決まったことがかなりの頻度であります。
早い派遣会社は数時間の間隔のレスポンスでYES/NOです。
企業側は一分一秒でも人材を確保したいはずなのに何日も連絡が取れなかったら行って仕事があるか疑わしいですよね…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
自分も何件か派遣登録している会社があるのですが、結局どこからも紹介が来ずに、いつもお世話になっている派遣会社からしか連絡が来ないので、結局そこにお願いしているのですが、結局は決まるまでの時間が落ち着かない気持ちがして、焦って、イライラしたりしてしまうんですよね。本当の所は、自分にスキルがないから、仕事の紹介がないだけなのに。。。いいところに早く着きたいと思っているのですが。。。

お礼日時:2007/04/19 10:55

あまりマメに連絡をくださらない営業も多いのだと思います。


「企業様の担当者のかたと連絡がつかないので・・・」などの途中経過を
連絡してくれるところもあれば、「この間、他社から紹介を受けるな」と言い、
一週間放置された上、電話したら「企業様から連絡が無いので
他社からの紹介を受けてもいいです」なんて言ってきた派遣会社も・・・

私は派遣会社に大きな期待はしていないので、連絡は待たず、自分からもせず、
他の紹介も受けてしまいます。
最近は、派遣会社から紹介を受けても、派遣先の顔合わせまで進めないことが
割と多いので、待っている間に良い仕事があって、それを断って待ってしまうと
待っていた仕事が進まなかった場合に、落胆が大きいと感じます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ついさっき連絡が来ました。やっぱり断られました。
確かに先方の都合もあると思うのですが、待たされる方の身も考えて欲しいかなと思ってしまいます。いいところを紹介していただけることを祈るばかりです。。。

お礼日時:2007/04/19 10:51

先ずは、明日の派遣会社の営業時間内に、問い合わせしてみることをお勧めします。

質問者が書いているように、「まだ、連絡つかない」等との対応になっても、あと何日位かかるかを聞いたが安心できるのでは。すでに、結果が出てることも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうなんですよね。結局不安なので、こちらから連絡すればいいのでしょうけど、どうしても勇気がないといいますか。。。
そんなこと言っていたら仕事が見つからないというのも分かっているのですが。。。だめな自分なんですよね。。。

お礼日時:2007/04/19 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A