dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

禁煙を試みようと思うのですがどうしても、イライラすると言うより口元が寂しくて、ついつい吸ってしまうのですが、何か効果的な禁煙法方ってありますか?

A 回答 (10件)

10年吸っててタバコを辞めるのに成功した者です。



私がやめたのは「読むだけで絶対やめられる 禁煙セラピー」という本を読んだおかげです。

口元がさみしいとか、イライラするとか云々を超えた次元での禁煙方法や概念がかかれていて、ほとんどストレスなくスパッとやめれました。

下にURLを書いておきますので、ぜひぜひ試してみてください。外人の方が作者のせいか、今までの禁煙の本とまったく違うアプローチで書かれているのでおもしろく読めます。知り合いも数人これでタバコ辞めました。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845405 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お~!何とも心強いアドバイス有り難うございます。
早速買ってみて読んでみます(^^
でも、10年吸っていて止めれるなんて凄いですね!(^^
頑張ります。

お礼日時:2002/06/17 18:37

体調が悪くなりやめました8ヶ月ぐらいですが


今にしておもうとどうして体調壊すまでやめれなかったんだろうと思います、やめてみてください絶対にやめれますよ、身体に良くない事は解っているんですから
気持ち次第だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんの体を悪くしたお話を聞くと人ごとではないなってかんじが凄くします。いや、ホント、皆さん体験談有り難うございます。

お礼日時:2002/06/17 19:00

禁煙って自分に合わせていろいろな方法があると思いますが、私は18年タバコを吸っていたのですが、回りを見渡すと歩行しながら吸ってたり喫煙場所でもないところで吸っていたりとひどく喫煙者の態度が悪い事に目が行くようになりました。

で、たばこの臭いもびいものです。臭い。自分もこんな汚くて臭いものを吸っているのかと思うとうんざりしてしまって吸う気がなくなってしまいました。たばこが切れたのを機に次買うのをやめて、吸いたくなった時には他の方も書かれていますが、冷たいウーロン茶を飲んでいました。子供(13才)がたばこの害について訴え、健康に悪いからたばこをやめてほしいって昔からさいさん言ってくれたのもいいきっかけでした。自分の子供にたばこを吸ってほしくなかったので、まず自分からやめなくてはと思ったからです。やめれて本当によかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、マナーの悪さは目立ちますね!そういうのをきっかけに止めれたmako_さんは凄いですね!
私も頑張ります。

お礼日時:2002/06/17 18:53

私は、タバコを切らしたのをきっかけにやめてみようかな?と思って禁煙に成功しました。

その時思ったことは、いつでも吸えるんだ、という事です。
やめなければ!という一種の強迫観念みたいなことだと、肩が凝りそうだったので、「吸おうと思えばすえるけど、せっかくだからどれだけ吸わないでいられるかな?」と一種のゲーム感覚でやってました。
 タバコって以外に手持ち無沙汰で吸ってしまうときが多く、いかに無駄なお金と時間を使っていたかと気づいたりもしました。
 回答の中にあったように、気楽に本数を減らして、いつでも吸えるけど、今日は何本にしておこうとか、気楽な目標を立ててみるといいかも。
以上私の体験でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「吸おうと思えばすえるけど、せっかくだからどれだけ>吸わないでいられるかな?」
凄く納得!うんうん!。^。確かに強迫観念はあるかもしれない!ロールプレイングみたいにタバコ止めれたらFinだけど、止めれなければGame Over! まあ、そこまで大げさに捕らえなくても良いんだろうけどゲーム感覚ってのは面白いですね。頑張ってみます。

お礼日時:2002/06/17 18:51

12年吸ってやめた者です。

(禁煙歴?5年)
やめる動機は、タバコ税の値上げ。(これ大事)
その税金でJRの借金をまかなうという話を聞いて、腹が立ったことです。
やめ方としては、タバコを吸う人に近づかない、恋しくなったら他の行動を起こす(仕事等で)、それでもダメなら水を飲む、でした。
それも、「今日からは吸わない」という方法ではなく、最初は出来るだけ我慢して、本数を減らしていきました。
そしていつしか吸わなくなっていました。

たまにフラッシュバックが起きますが、代償行動で乗り切れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも、皆さん凄いですね!10年以上の方がこんなにいて、タバコが止めれたなんて凄く感心します。
私も皆さんに負けように頑張ります。

お礼日時:2002/06/17 18:45

私は、19年間毎日平均60本煙草を吸っていましたが


昨年心筋梗塞になり煙草をやめました。愛煙家と言うものは、いゆも心の中では禁煙しようと考えておりますが中々やめることが出来ません。大病をすれば別ですが。今回心筋梗塞になる半年ぐらい前から予兆があったんですが自分で症状を見逃したために起こった病気なんで自業自得と思っていますが、入院中は煙草を吸いたいと思ったことがありませんでした。逆に1ヶ月近く無菌室にいたため今では、あれほど吸っていた煙草の臭いやヤニの臭いを嗅ぐことも嫌いになってしまいました。もしあなたが禁煙をするなら、自分の持っている喫煙具を全て捨てて区切りを付けてください。
最初の3日目までが一番つらいと思いますが、これを乗り越えられると気持ち的に楽になります。自分の健康を考えるんでしたら一日もはやく煙草はやめられたほうがよろしいかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、やはり自分も、凄く健康のことは気になります。悪くなってからでは遅いですもんね!頑張ります。

お礼日時:2002/06/17 18:42

禁煙をしたわけではありませんが(そもそも喫煙していませんが)、口元が寂しいならガムなどを噛めばいいとテレビでやっていたような気がします。


自分は喫煙をしないので喫煙者が一人でも減ってくれる事をいつも願っています。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成る程、とにかく頑張ります。

お礼日時:2002/06/17 18:40

 当方はシールを体に貼るタイプのニコチネルというモノを使って禁煙できました。

使用には、お医者さんの処方箋が必要です。

 あと口が寂しくなった時は、シナモンスティックをしがんでました。

 たばこが吸いたくなったら、たばこを吸っていないときどんないいことがあったかをイメージすると良いそうです。例えば、食事がおいしかったとか・・・

 頑張ってください。

参考URL:http://www.nicotinell.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ~!何となくそういうのは聞いたことがあります。
ああいうのって効果あるんですね!
有り難うございます。

お礼日時:2002/06/17 18:39

私の話ではありませんが、身近な知人が最近タバコをやめたので。

。。
今市販で発売しているガムを買って成功しました!
口がさみしくなる度にそのガムを噛んでいたそうですよ、それでも最初は
慣れなくてお菓子を食べたりしたらしいんですが、タバコだけには手をつけ
ないで頑張ったそうです。 その結果、今はまわりの人が吸っていても何と
も思わないようになったそうです。
期間は完璧にやめれるまで4ヶ月弱だったと言っていました。
どの方法でも「意志の強さ」が必要でしょうね。。。
私は吸った事がない分、その辛さが分かりませんが。。。。
がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、何事も意志の強さですよね!
頑張ります!

お礼日時:2002/06/17 18:34

私は、口元がさびしくなると冷水を(麦茶やウーロンでもよし)がばがば飲んでストレスを紛らわしました。


その分、汗はだらだら出ますし、体はむくみましたが、禁煙には成功しました。
体重は増えましたが、水で取った分なので、すぐやせます。

…と中3のときにやった禁煙法です(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

むむっ!強者ですね!?(^^
早速、やってみます!有り難うございます。

お礼日時:2002/06/17 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!