プロが教えるわが家の防犯対策術!

It is past time to move beyond the denial and insults and to face the problem head-on.

翻訳本のこの文章をみると、

「否定と非難を越えて、問題を正面から取り組むべき時期がきている」

と訳さています。しかし、"to face"は"past time to "に繋がっていると考えられるので、逆に、

「否定と非難を越えて、問題を正面から取り組むには遅すぎる」

という意味になるように思われるのですが、、、。

どなたか、どうしてそういう意味になるのか(それか誤訳なのか?を)教えてください。

A 回答 (1件)

こんにちは。

4/18のご質問ではご丁寧なお返事を有難うございました。

1.この文はIt is time to~「~すべき時だ」が基本の文です。

2.pastはここでは「~を過ぎて」という前置詞として使われています。「その時を過ぎて」から「その時がもうきている」という訳に転意されているのです。

3.to不定詞andを介して2つ並列してあり、to move beyond the denial and insults「否定と非難を超えて動くこと」とto face the problem head-on「問題を正面から取り組むこと」がtimeにかかります。

4.「~取り組むには遅すぎる」という意味になりません。「~しすぎる」という意味の語がないからです。Pastは「~を過ぎて(形容詞)」「~を過ぎる(動詞)」の用法がありますが、共に時の経過を表す用法で、「~しすぎる」といった程度を表す用法はありません。

5.従って、この文の意味は、抄訳のように「~すべき時期がきている」で正しい訳となります。

以上ご参考までに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございました。今回も分かりやすい説明でとても納得いたしました。ありがとうございます!

お礼日時:2007/04/24 13:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!