
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>コレって脱税とかにならないんでしょうか?????
ナンバープレートが付いた車両(トラクター・自動車)等で公道で使用すると、軽油密造(地方税法・軽油取引税脱税)で処罰の対象になります。
>もし購入して使ったら使った人間は罰せられますか?
使っただけでは、罪になりません。
あくまで「公道で使用」した場合だけ罪になります。
>売った人間だけが罰せられますか?
ブルゾールを製造・販売している会社では「ナンバーの付いていない農機具・チェーンソーナ等のジーゼル機器に使用」と注意書きがあります。
購入者が、自動車に使った場合の「法的逃げ口上」です。
売った人も、「公道で使用しない」という注意すれば罪になりません。
裁判になった時、注意書きの有無で判決が変わりますからね。
「公道での使用禁止」と注意しているのにユーザー(購入者)が無視して公道で使った!と主張すれば(裁判官が認めれば)、ユーザーだけが罪を受けます。
No.3
- 回答日時:
自動車に使えば脱税となります。
チェーンソーや発電機などの機械に使うのであれば問題無しです、咎められません。
売った人間が機械用として売ってるのであれば、無罪です。
機械用として売られているものを自動車に入れて使えば、使用者が罰せられます。
No.2
- 回答日時:
Q023.自家用 トラック に入れたいんですけど・・・
A.ナンバープレートの付いている車輛に 灯油 や 重油 を入れて公道を走行すると「 脱税行為 」となります。
脱税 目的で ブルゾール を購入することは堅くお断りいたします。
灯油 や 重油 には、識別剤として「 クマリン 」という物質が含まれています。公道で行う「 軽油 抜き取り調査」では、
クマリン反応 を調べて白黒を判別しています。最近では、排ガス中の硫黄分を簡単に分析できる機器ができたそうです。
だそうです。
http://firstadd.com/tenka/bul_answer.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【乙4種危険物取扱者免状保有者に標識について質問です】危険物の標識ですが、下記注意は第2石油類のみで 2 2022/06/01 23:37
- 化学 石油化学について 0 2023/01/20 09:00
- 国産車 【セルフガソリンスタンドの店員に質問です】セルフ型ガソリンスタンドのガソリン、軽油の固定給油装置と灯 3 2022/05/04 21:02
- 飲食店・レストラン 昭和シェル石油がCMしないのは何故ですか?エネオス、コスモ、出光興産はしてるのに 5 2022/10/14 23:45
- その他(車) フルサービスのスタンドを使う理由は? 6 2022/10/08 23:35
- 査定・売却・下取り(バイク) アドレス125cc オイルについて! 1 2023/08/28 17:17
- ニュース・時事トーク 円安は良いことだ! 5 2022/05/02 13:49
- その他(家事・生活情報) 石油ストーブ用の灯油は4年前のものでも使える? 5 2022/08/06 15:40
- 先物取引 【日本のガソリンスタンドのガソリン価格が1リッター200円を超えようとしています】しかし 4 2023/08/09 22:27
- その他(家計・生活費) ガソリンの値上がりがまたありました。 いつまで上がり続けるのでしょうか? リッターは多分3000円に 7 2023/08/07 16:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行口座の残高って国にバレま...
-
脱税している店に勤めています。
-
請求書の代理発行は合法でしょうか
-
やりたい放題の経営者に思い知...
-
脱税の連帯責任について
-
幽霊社員
-
税務署のアルバイトに3署落ち...
-
風俗店に遊びに行った費用を経...
-
個人事業主の飲食費レシートに1...
-
店名のないレシート
-
200万ほどタンス預金を銀行に入...
-
スクラップ屋で鉄くず売ったお...
-
英語で「関税はそちら様でお支...
-
領収書の金額について
-
不動産契約時の「敷金」は領収...
-
タクシーの領収書について
-
今さっき突然会社に国税局の人...
-
納入済通知書と領収済通知書の...
-
スワロ購入の関税
-
嫌な退職会社への源泉徴収票請...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冬は休業になる仕事
-
請求書の代理発行は合法でしょうか
-
給与が社長のポケットマネー と...
-
脱税している風俗で働いてる方...
-
一人が月に複数枚のタイムカード
-
給料明細にのらない給料のつい...
-
脱税しているお店で働くアルバ...
-
脱税している店に勤めています。
-
道路を走らないディーゼル機器...
-
偽装請負の告発
-
幽霊社員
-
大村大次郎氏(フリーライター...
-
3年間で合計500万脱税した場合...
-
脱税の連帯責任について
-
一厘とはどういう意味でしょう...
-
これは脱税では?
-
もし会社が脱税で告発されたら...
-
これって脱税に当たる違法行為...
-
これって違法?
-
母親が赤の他人のクラブのママ...
おすすめ情報