

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1つの変圧器から複数の負荷へ分岐接続されますね。
その複数を1つにまとめて1バンクといいます。
よってバンク出力とは1つの変圧器の定格出力を意味します。
バンクの語源はおそらく
バンク=列、段、群
から来ていると思われます。
バンクの使い方の例は、
●このキュービクルのバンク数は2バンクだ。→変圧器2台だ。
●このバンクに接続されてる負荷は10kVAくらいだ。
→この変圧器に接続されてる負荷の合計は約10kVA
以上です。
この回答への補足
理解できました。
用語の使い方まで教えて頂きありがとうございます。
辞書(電気の)でもtakuno34さんみたいに説明してくれれば解るんだけどな~、またよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 海外の精子バンク利用された方いますか? こちらで何度か質問させて頂いていますが、彼女持ち男性との子供 1 2022/05/30 09:46
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 【現役銀行マンに質問です】日本の銀行のJAバンクの資産が7兆円しかないのに 中国恒大集 3 2023/08/19 08:52
- 工学 変圧器の負荷損について教えてください。添付の問題を解いているのですが1点わからない点があります。同容 1 2023/01/12 16:51
- 電気・ガス・水道業 変圧器から二次側の配線を遮断器を設けずに行う行為は違法でしょうか 1 2022/10/23 20:23
- 電気・ガス・水道 シャワー水圧について アパート住まいなのですがシャワーの水圧(お湯)が弱いです。 色々調べてオール電 1 2022/08/01 21:50
- 電気工事士 【電気】柱状トランス変圧器の疑問です。 質問1 柱状トランス変圧器には+と−と±の記 1 2023/07/02 17:39
- 電気工事士 高圧電力の電気料金の案分方法 1 2022/08/10 07:20
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 電車・路線・地下鉄 【電気機関車に詳しい電車オタクまたは電車マニアの方に質問です】電気機関車というED車 2 2023/06/08 20:00
- バッテリー・充電器・電池 充電器を購入する時の注意点 8 2022/08/07 10:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
ESって?
環境・エネルギー資源
-
SOGとGRとDGRについて基本的な質問です。
環境・エネルギー資源
-
-
4
力率が進みすぎたときの障害について
環境・エネルギー資源
-
5
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
6
高圧受電設備CT容量選定
環境・エネルギー資源
-
7
電線の布設:条って何でしょうか。
その他(自然科学)
-
8
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
9
受電設備の機器
環境・エネルギー資源
-
10
三相交流のS相接地が分かりません
その他(自然科学)
-
11
断路器のDSをLSと書くのは何か意味があるのでしょうか? DSとLSの違いを教えてください。 DSは
電気工事士
-
12
建物の受電設備の変圧器の電圧は、なぜ105V、210Vですか?
電気工事士
-
13
商用電源のR,S,Tの意味
その他(教育・科学・学問)
-
14
タイトランスとは
環境・エネルギー資源
-
15
高圧引込ケーブルサイズ算出について
環境・エネルギー資源
-
16
キュービクル式変圧器とサブ変電所の違いを教示下さい。
環境・エネルギー資源
-
17
【電気】零相電圧って何ですか? どういったものですか? 0V=零相電圧?
電気工事士
-
18
OVGR地絡過電圧継電器とDGRの併用使用の理由
環境・エネルギー資源
-
19
契約設備電力とは何でしょうか。またその計算方法を教えてください。
環境・エネルギー資源
-
20
力率80%の根拠
工学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
負荷電流の簡易計算
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
電圧が不安定
-
100キロワットってどれぐら...
-
三相200vから単相200v取...
-
タイトランスとは
-
電線から異音がします
-
電気容量について
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
三相200V 7.5kWのモータの電流...
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
発電機設置資格について
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
変圧器のバンクについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
タイトランスとは
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
負荷電流の簡易計算
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電線から異音がします
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
100キロワットってどれぐら...
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
おすすめ情報