重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

単振り子の問題を(x,y)系を用いて、ニュートン方程式で解くには、どうしたらいいのですか。
教えてください。

A 回答 (1件)

XY系は不要で、xだけで十分です。



変位xは、振れ角θと紐の長さLとから
x = Lsinθ
となりますが、
単振り子の問題では、
「θが小さいとき、θ≒sinθ」
という近似を使います。

それでもって、
d^2 θ/dt^2 = -定数・Lθ
という形の微分方程式になり、これを解けば単振動になります。

x = Lsinθ ≒ Lθなので、

d^2 Lθ/dt^2
 = d^2 x/dt^2
  = 加速度a (= -定数その2・x)

さらに両辺におもりの質量mを掛けて、
F = ma = m・d^2 x/dt^2 = -定数その3・x
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2007/04/30 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!