dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の社会保険に加入していますが、
病院に行って保険証を出して利用した場合、
勤務先へは病院に行ったことや行った病院等は
わかってしまうものなのでしょうか?

知識がなくてすいません。教えてください。

A 回答 (5件)

>勤務先へは病院に行ったことや行った病院等はわかってしまうものなのでしょうか?



皆さんが回答している通り、会社に病歴・通院歴が伝わる事はありません。
健保組織とと会社は「原則別組織」です。
保険証を用いて通院しても、保険証には「病名・病院名」を記入しなくなりました。(未だ印鑑を押している診療所・医院もありますが)
個人情報を守る必要からです。

保険証の使用が異常な場合・高額医療請求が多い場合などは、健保から封書で(あなたに直接)問い合わせを行います。

まぁ、入院などの場合は(長期有休・病欠などで)当然会社にバレますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても為になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/24 21:43

使用方法に不審な点ある場合には会社経由で本人に問い合わせがある事もあります。


例)労働災害による怪我/交通事故による怪我等
  これらは、基本的に健康保険の対象外です。(例外も多数あります)

レセプトなんかは『親展』で来ますので『保険を使った』ってのは判りますが、内容は判りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても為になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/24 21:44

加入している健康保険には当然わかります。


ただ健康保険から会社に連絡は行きません。

一部の共済(公務員)においては診療記録を各人に配布する事務などにおいて職場の担当者にそれが漏れるというケース(個人情報管理がずさん)というケースはあるようですが、そういう例外的なケースを除けば基本的には職場に知られることはないとお考え下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても為になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/24 21:44

健保組合は会社とは別組織なので、会社には分からないのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても為になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/24 21:45

判ってしまいます。

もっともいちいち他人の通院記録なんて気にしてたら仕事にならないので見る人なんていないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても為になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/24 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!