

先日、切り傷をしてしまいました。小さな傷(2cm程度)なのですが、なかなか血が止まらなかったので病院で診療を受けました。自分の順番がきた時点でほぼ血はとまっており、傷は縫ったりするのではなく、テープのようなものでとめる処置を受けました。抗生物質と痛み止めを3日分処方され、(本来の診療時間外だったため)預かり金のみ支払い、精算は後日ということになりました。
現在保険料を滞納してしまっていて、新しい保険証を給付されていない状態なのですが、このような場合(200%ではなく100%の自己負担で)いくらぐらいの金額を請求されるのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
保険証があれば預かり金でほぼ間違いなくおつりが
きます。
でもna-28さんの場合保険証がないんですもんね。
となれば預かり金が3000円とすればさらに3000
円から6000円くらいの範囲で追加料金が発生するかも
しれないですね。
正確な金額は誰も解らないですよ。預かり金から
自由診療分の金額を導くのは不可能です。
No.3
- 回答日時:
数千円以上でしょうね。
下手すれば預かり金に近い金額は取られるでしょう。
保険治療には使える薬も治療方法も決められているそうですが、自費治療にはそのような制約は無い様です。
従って保険治療の約3倍という公式は必ずしも当てはまりません。
それ以前に自費治療だと診察断る医者もいるので(費用でクレームになったり未払いが多いから)滞納した保険料払って保険証持ちましょう。じゃないとおちおち医者に行けませんよ。
親切な町医者(失礼な表現でしょうか。。)といった雰囲気でしたので、良心的な価格ではないか、と勝手に思ってはいるのですが。。。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- その他(年金) 障害年金の初診日について。また遡及請求について 3 2022/10/24 22:16
- 医療保険 協会けんぽから医療費の返納金請求が届きました。 主人が今年の4月29日付けで会社を退職し、5月9日付 8 2022/11/26 14:31
- 健康保険 健康保険の協会けんぽの喪失後(退職)に、すぐ別会社に就職し、協会けんぽに加入。 2 2022/05/19 22:52
- その他(年金) 障害年金の保険料と遡及請求に関して 2 2022/10/24 19:49
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- 病院・検査 甲状腺疾患で通院すると毎回の費用はどのくらいかかりますか? 3 2022/12/02 20:22
- その他(病気・怪我・症状) 先週、家族がコロナになってしまい、2日後に 私も発熱頭痛、喉の傷み等の症状が出て 片っ端から病院を探 1 2022/08/15 18:43
- うつ病 私ごとですが、在職中に心療内科に通っていて、医師からはうつ病と診断されました。 現在も通っているので 3 2023/05/24 07:19
- 確定申告 緊急・確定申告の医療費控除の「保険金などで補てんされる金額」について 2 2023/03/10 12:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幼稚園に入園する際、提出物に...
-
妹の保険証を使ってばれてしまった
-
保険証の色 契約社員で入社した...
-
「負担」という単語の使い方に...
-
医療費控除について教えて下さい。
-
家族旅行は何歳まで親が負担し...
-
持病がある場合の海外移住につ...
-
男女平等になれば困るのは女性...
-
高額療養費というのは自分で何...
-
給与の他に不動産所得がある場...
-
切替え前の保険証を使用してし...
-
救急車搬送 同乗医師の帰りのタ...
-
まる長についての質問です
-
マルフクについて教えてください。
-
子供が自転車で事故を起こしま...
-
薬局の領収証の「社家」とは?
-
アプリを入れたり消したりを繰...
-
歯科の領収証の未収金精算分と...
-
児童養護施設での保険加入について
-
DVDレコーダーの不具合続き、そ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報