dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在18歳の彼は、通信高校に通いながらバイトをしています。
先日、彼の両親から保険証の扶養を外したと連絡がありました。
前年度の彼の所得は103万以下だと思います。
(外されたということは103万以上かもしれませんが・・・)

彼氏は保険証を持っていないのですが、
いざというときに不安です。

今の状態だと、誰が彼の保険料を払っているのでしょうか。
扶養をはずしても世帯主が彼の両親で、
住民票も移していなければ彼の両親が彼の分も払っているのでしょうか。
それとも何か手続きをして払わなければいけないでしょうか。

彼のバイト先には社会保険がないと聞いています。
払わなければいけなくなったら、国民健康保険だけで
医療3割負担で済みますか。

これから少なくとも120万以上の所得になるかと思うのですが、
この場合保険料はいくらぐらいになるのでしょうか。

在住している市役所のホームページには国保について下記のような情報が書いてありました。
<医療給付費分>
○所得割額……課税標準所得額×7.2/100
○均等割額……被保険者数×24,000円
(ただし、47万円を限度額としますので超える額は減額します。)

彼は病気をしないだろうから保険証はいらないと言っていますが、
私は心配でたまりません。

どうかお知恵をお貸しください。
おねがいします。

A 回答 (2件)

病気はしなくても怪我はします。


また、健康保険がなければ年金も無いことになります。
すぐにどのようになっているか正しいことを確かめて、どこにも加入していないのなら国民健康保険に加入することです。

18歳では無知・無謀なのはしょうがないかもしれませんが、ちょっと考えが無さすぎますね。

「病気をしないだろうから保険証はいらない」って言っているのは
「おれは大魔王だから不死身だ」って言い張ってることと同じくらい意味の無い言葉です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>「おれは大魔王だから不死身だ」って言い張ってることと同じくらい意味の無い言葉です。
まさに、この言葉通りのことをいつも言っています。
本気なんだか冗談なんだか…。
こちらとしては心配して言っていることでも、本人にとっては鬱陶しいみたいです。

どのようになっているのか調べる必要がありますね。
彼は両親と疎遠で詳しいことを聞きたがらないし、
かといって私が彼の両親に聞くのも筋違いかと思うので、
鬱陶しく思われてもしつこくきくことにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/22 11:33

彼が役所に行って国民健康保険の手続きをしてください。

今のままでは全額負担です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!