
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>斜面に平行に対して下向きにx軸をとったとします。
この場合、速度がマイナスならば円板は上向きに移動しています。
また、加速度がマイナスの場合は、上向きに加速されることを示しています。
そのため、速度も加速度もマイナスならば、円板は斜面を駆け上り、その速さは時間とともに大きくなる(速度は減少する)ことを示しています。
ちなみに、この状況が考えられるのは、円板に対して重力を打ち消すほどの何らかの力が加わっている場合です。
もし重力のほかに何も力が加わっていなかったとしたら、+x方向の取り方が逆で、上向きを+xととった場合と考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 円運動の質問 4 2022/05/02 04:53
- 物理学 水平な円板のあらい面上で, 中心から距離の位置に質量m の小物体を置いた。0を中心に円板を角速度で回 3 2022/08/07 21:24
- 物理学 xy平面上を運動する物体の位置がr=(rcosωt、rsinωt)と表される時の速度と速さ、加速度と 3 2023/06/26 10:02
- 物理学 力学の微分の質問です。 答えを教えてください。至急です。 問題1ある軸の上を並進運動している物体の位 2 2023/01/31 15:10
- 物理学 物理基礎で、力学的エネルギーと動摩擦力のことを習ったのですが、 あらい斜面の下から物体を滑り上がらせ 2 2022/09/11 10:12
- 物理学 写真のような時、2つ質問したいことがあります。 ①電車内の観測者からは、糸を切られた物体は、左斜 め 8 2022/08/23 10:31
- 物理学 物理学 質問 2 2023/07/06 19:37
- 物理学 台と小物体合わせた全体の水平方向の運動方程式 とは? 8 2022/09/02 06:33
- 物理学 写真の図は単振動の動きを段階的に表したものです。 (加速度=a、力=F、ばね定数=k、物体の質量=m 11 2022/08/24 21:57
- 物理学 物理の証明問題についての質問です。 平面内を運動する小球がある。この物体にかかる加速度の方向と大きさ 2 2023/05/16 00:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
加速度と角加速度の関係について
-
10kgのものを30cmの高さから誤...
-
「等加速度運動」と「等加速度...
-
v-tグラフからx-tグラフへ
-
新幹線が最高速度に到達するま...
-
日航123便墜落の自衛隊誤射...
-
表は,斜面に沿ってすべりおり...
-
加速度、速度、距離、時間の関...
-
物理の公式について
-
振動の単位 dB→m/s2に換算で...
-
衝撃力(撃力)の単位について
-
傾斜落下衝撃力の算出
-
正のフィードバックと負のフィ...
-
加速時の傾斜角
-
高校物理です。 力学の加速度に...
-
角加速度の問題です
-
m/s、m/s^2の読み方
-
時間は存在するか?
-
重力の単位の換算(feetから)
-
「外力を加えず初速度を与える...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
加速度と角加速度の関係について
-
新幹線が最高速度に到達するま...
-
10kgのものを30cmの高さから誤...
-
振動の単位 dB→m/s2に換算で...
-
m/s、m/s^2の読み方
-
衝撃と「G」
-
衝撃力(撃力)の単位について
-
Excel 速度 加速度計算について
-
1/3オクターブ分析
-
時速30キロ衝突時のG
-
流体の加速度について
-
遠心力(単位がxg)を圧力(Pa...
-
「等加速度運動」と「等加速度...
-
トリパタイト表示について
-
至急です! 物理、数学について...
-
高校物理 解答に使える文字が分...
-
加加速度(ジャーク)について
-
v^2-v0^2=2a(x-x0)の運動の公式が
-
衝撃力の計算方法 (振り子玉)
-
v-tグラフからx-tグラフへ
おすすめ情報