プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

FX取引で、手数料が無料のところがあります。
なぜ無料なのでしょうか?

FXCMジャパンのホームページをみたら 「FXCMジャパンは売値と買値の差額(スプレッド)により収益を得ています。」 と書いてあります。

たとえば、100円で買って、105円で売った場合、本来なら5円の利益だけど、1円もらうから、4円の利益ですよということなのでしょうか?

では、損失が出た場合はどうなるのでしょうか?
いまいち理解できません。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

例えば、仲介業者(FXCMジャパン等)に100円00銭で買いますという注文を出したとき、仲介業者は実際には99円90銭で市場から買う。


(仲介業者が99円90銭で買えるレートにならないと買100円00銭という注文が成立しない)

105円00銭で売りますという注文を出したとき、仲介業者は実際には105円10銭で市場に売る。
という売買を行っている。

つまり、顧客に提示されているレートで、既にピンハネしているということ。顧客には嘘をついてる。
儲けをスプレッドに含める(提示レートそのままで取引)か、手数料としてとる(提示レート+手数料)かの違いで、どちらも実質的に同じ。ここから、同時点でも会社によってレートが違うということが起こる。
(手数料+スプレッド)=(実質的な手数料)
ってことだから、会社を選ぶときは、注意しなくちゃいけないってこと。


ちなみに銀行間取引の場合、スプレッドが1銭くらい。顧客にはそれを3銭とか5銭でやるわけだから、取引してもらえばもらうほど儲かる仕組み。ボロ儲け。会社の利益は顧客の取引量で決まる。

スプレッド以外にも、スワップ(スワップ金利と呼ぶ会社もあり)にも注意。ここでもピンハネしてる。
会社によってスワップが大きく違うのはそのため。
FXCMジャパンが他社に比べスワップが安い(または支払い金額が大きい)場合、かなり吸い取ってることになる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
手数料、無料のからくりがわかりました。
手数料無料で、飛びついてはいけないわけですね。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/06/05 10:55

たとえばスプリットが0.05円なら


100円で買ったとき、すでに売値は99.95円です
買った瞬間に損(スプレッドにより)をしていることになります

その差が利益を産んでいるわけです


>100円で買って、105円で売った場合
スプレッドがなければ105.05円で売れるわけです。だからやっぱりその分FX会社の儲けです

質問者さんから105円で買い戻したのをすぐに他の人にでも105.05円で売ればスプレッド分儲かります・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
スプリットのいみがわかりました。
いろいろ手数料みたいなものがあるのでややこしいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/05 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!