dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

市販されているような蜂蜜入り梅干を作ろうと思いますが、パソコンなどで検索してもこれといったレシピがでてきません。
(1)普通に漬けた梅干に蜂蜜をかける 
(2)最初に塩と蜂蜜をまぜて漬け込む 
(3)普通に梅干を漬けて紫蘇の葉をいれるタイミングぐらいで蜂蜜をいれる 
 だいたいこの三種類でてきました。なるべく難しくなく、失敗なく作りたいのでご存知の方ご教授願いませんでしょうか?
梅をもいでしまっているので、あまり時間がありませんがよろしくお願いいたします

A 回答 (2件)

ちょっとした勘違いが有るようです



梅干しは塩分が20%くらい

市販の梅干しも20%くらい

貴方の言われているのは「調味梅干し」
塩分は10-7%くらいです

普通に作られた梅干しを一度水洗いなどの処置をしてから調味液や蜂蜜を添加しています

http://www.tukeru.com/tukemono/recipe_50011.htm

http://www.ofukuronoaji.com/recipe/recipe11.html

http://mamacita.milkcafe.to/recipe/obaachan/hati …

家庭ではこんな作り方でしょうか
    • good
    • 58
この回答へのお礼

ありがとうございます。
考えていたより難しそうですね。
参考にさせていただいてがんばってみます。

お礼日時:2007/06/17 22:39

どうもこんにちは!



我が家で作っているハチミツ梅のレシピは↓こちらです。
すごく簡単で美味しいですよ♪
http://www.tukeru.com/tukemono/recipe_201007.htm
http://www.tukeru.com/tukemono/recipe_50043.htm

ご参考まで
    • good
    • 28
この回答へのお礼

早速にお返事ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/06/17 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!