dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
半年ほど前に新車でJOG(CV50)を購入しました。
最近自分では気づかなかったのですが友達がフロントブレーキを握っていて、ブレーキスカスカじゃん!
と言われ自分で改めて握ってみると確かに7割くらい握らないと効き始めないという感じです。
JOGのブレーキはディスクなのでドラムのように調節できないし困っています。

ブレーキフールドはまだ半年も経っていないし量もちゃんとあるので問題ないと思います。

以前、フロントブレーキレバーを事故で曲げてしまい新品に自分で交換しました。
あと、パッドの鳴きが購入当初からヒドかったのでもしかしたらパッドかもしれないのですが、買って半年でそんなにフルブレーキングばっかりしている訳ではないです。

原因はどこにあると思われますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



>7割くらい握らないと効き始めない
>ブレーキはディスク
典型的な、エアを噛んでいる症状ですよね…

>事故で曲げてしまい
>原因はどこにあると思われますか?
どのような事故をしたかによりますが、
傾いた時にマスターからエアが混入したのでは?

自身で気づかないようなレベルでは、エア抜きは到底無理なので、
買った店に持って行ってください。
    • good
    • 0

買って半年ならメーカー保障期間内なので、買ったお店に持って行ってください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!