dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。築4年目のマンションに住んでいます。
来年春までに退職をして、次の引越しは、賃貸マンションの予定。
住宅ローンのことですが、繰上げ返済用に250万あります。
そのお金を繰上げ返済したほうがよいのか、それか新生活用の資金にまわせばよいのか、悩んでます。
住宅ローンは、公庫残金約1530万(H26まで2%・H47まで3.5%)、銀行残金約330万(変動金利35年・今の金利は2.125%)
不動産には、これから査定に出す予定です。(チラシには、このマンション購入者希望いるみたいです。)
みなさんの意見聞かせてください。

A 回答 (3件)

やむを得ない事由で引っ越すということは取扱銀行で認めて貰って賃貸/空き


するんですか?だったらどうするかはあなた次第です。引っ越し後の生活にどれだけの現金を残しておいたほうがいいかなんて他人にはわからないことです。
それとも売るのでしょうか?
売るなら全額一括返済できなければ仕方ありませんから、マイナス分(マイナスになると想定するのがいまどきの常識でしょう)を250万で埋められるかどうか次第です。

売らないのであるなら繰り上げ-期間短縮が返済額の面では良いですが、そのぶん手持ちの現金が減る、ただそれだけのことです。4年目に250万を繰り上げれば結構な効果がありますね。人によっては「250万を返済ではなく投資に充てる」という選択をする人も居るでしょう。つまり人それぞれ(あなた次第)の選択問題であって「こうしたほうがいい」という一般的な答えはありませんし、質問文ほどの文量では答えようもありません。


>(チラシには、このマンション購入者希望いるみたいです。)
そんなおめでたい話を鵜呑みにしてはいけません。そういうのは「あなたの部屋を**円で売って欲しい」と言われてから本気にすることです。

この回答への補足

補足遅れてすみません。賃貸にはしません。

補足日時:2007/07/31 23:27
    • good
    • 0

>繰上げ返済したほうがよいのか、それか新生活用の資金にまわせばよいのか



ちょっと意味が判りません

繰り上げ返済するならそのマンションはそのまま空き家で維持されるのでしょうか?

・住宅ローンですから賃貸には出来ませんね
・売るのなら繰り上げの必要は無いでしょう
・空き家と賃貸の両方は負担が大きいですね

普通に考えるとローン残債=1860万円ですから少なくとも2000万円以上で売れなければ自分のお財布から追加金を出さなければならないでしょうね

売値が1750万円なら手持ち資金をその差額に充当するくらいになるでしょう
    • good
    • 0

いくらで売れるか次第でしょう。



大体の相場は他の住戸のチラシ等でお解りでしょうか。
階数や平米数でも価格差がありますのでご注意を。

(1)残金1860万円。でよろしいのでしょうか?
正確な金額は、買い手が見つかり最終的な売買日(残金決済日)が決定すれば公庫、銀行から提示されるでしょう。

(2)売却の仲介手数料、抵当権抹消登記費用(2、3万程度)

この合計額より高く売れれば持ち出しは不要ですし
逆に手持ちの250万円でも足りなければ通常の売却は厳しくなります。
資金計画の話しは査定の営業マンもよく確認するでしょうから説明を聴いてください。
なお手持ち客云々の話しは物件収集の常套句ですから話し半分で聞いたほうがよいでしょう。
本当にいる場合もありますが、こういう限定客は金額や設備など希望条件が高く、
実際に成約となるかまちまちです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問内容が、わかりにくい中、親切なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/07/31 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!