
パートを辞めたいのですが、代わりの人が見つかりません。
3月末に申し出て、きちんと引継ぐまでいるつもりでいたのですが、これほどかかるとは思いませんでした。
3年ほどいた間に、なんとなく頼まれることが増え、時給のわりにヘビーな仕事になってしまい、一度出した求人もほとんど反応が無く、あっても条件面で辞退されてしまったようです。
会社はあきらめてしまったというか、費用もかかる求人広告を出し渋り、引止められればと思っているように見えます。
大変ありがたいことですが、次の仕事が決まっており、すでに現在かけもちで働いていて続けるのはきつく、7月一杯で辞めたいとは伝えましたが、夏の一番疲れる時期にこれまでお世話になった同僚に負担がかかるだけと思うと心苦しいです。
のんびりしている上司にもっと積極的に求人を出せないか(職安、会社のHPにも掲載はできると思うのですが)、勤務条件を少しゆるめて探したら見つかるのではと言いたいことは沢山あるのですが、やはり一介のパートが余計な口出しをすべきでなく、黙って任せておくべきなのでしょうか。少しもやもやしています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そんなこといっていたらいつまでたっても辞められませんよ。
直前に申し出るならともかく、もう直ぐ7月ですよ。
十分責任は果たしたのではないのですか?
求人して見つからないにしても、それは、今いる会社の責任であって
あなたの責任ではありません。
勤務条件を緩めてというのは会社もわかっていることだと思います。
ただ、今まであなたが単価以上に働いていたことで
その単価で同じだけの仕事の出来る人を探すという欲が出ているのだと思います。
そんなことより、あなたはこれからのあなたの生活をしっかりがんばってください。
本来の仕事以外の余計な仕事を受ける時に、時給をあげてもらうとか、できませんとかその都度言わなかった自分にも、ちょっと責任があるかなぁと思っていましたが、よく考えれば、仕方が無かったことでした。
最後の一行が心に染みました。新しいところで一生懸命がんばります。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
きちんと事前に辞めることを申し出ているのですから
代わりの人がいないからなどと会社の心配をする必要はありませんよ。
そういうのは上司など上の人間が考えるべきことです。
そのために高い給料をもらっているのですから。
同僚に負担がかかると思う気持ちもわかりますが、それを言い出すとキリがありません。
質問者さんは十分、会社に対しても同僚に対しても義理は果たしたのです。
「○月○日をもって退社します、それ以後は一切出勤しません」とはっきり言って辞めてしまいましょう。
読ませていただき、仰るとおり、あれやこれやは私が考えることではありませんね。期日を決めて退職したいと思います。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 介護を理由とした退職について 2 2022/11/02 14:16
- 退職・失業・リストラ パートを辞めたい 2 2022/06/12 02:44
- 労働相談 この場合、損害賠償を支払う可能性はありますか? 3 2022/08/12 14:40
- 求人情報・採用情報 低賃金できつい仕事ばかりが求人に載ってます。 8 2022/06/28 18:13
- アルバイト・パート パート辞めたいです。 結婚後旦那の勤め先に引っ越し、それから数ヶ月後専業主婦の閉塞感に耐えられず、パ 4 2022/11/22 02:38
- 会社・職場 上司が急に退職します 2 2022/12/15 21:11
- 会社経営 代表の考え方が気に入らないです 私は今の会社で働いて2年半 元夫と元夫の友人が立ち上げた会社に属して 2 2022/06/19 06:36
- 労働相談 長文です。 アルバイトにどこまで求めるか? 時給850円のバイトに正社員と全く同じ仕事…どう思います 7 2022/07/27 23:13
- 会社・職場 転職するべきか迷っています。。 35歳 夫と2歳の娘と3人家族です。 現在自宅近くでフルタイムのパー 5 2022/08/24 09:30
- 会社・職場 仕事を辞めるべきか、待遇の改善をお願いするか悩んでいます 9 2022/05/07 12:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
後任が見つからず、退職できない
飲み会・パーティー
-
パートを辞めたいのですが、次の人が入って慣れるまで辞められない雰囲気です 困るんだよねと、どんな理由
退職・失業・リストラ
-
(パート職員の場合)引き継ぎをしてからでないと、退職できないのでしょうか?
退職・失業・リストラ
-
-
4
引き継ぎで悩んでいます
会社・職場
-
5
辞める意思は伝えているのに、後任が決まらない
労働相談
-
6
店長にシフト減らしたいと言ったらちょっと困ると言われました。飲食店でしかも人手不足なので減らすのは無
学校・仕事トーク
-
7
先月退職を申し出ました。後任への引き継ぎが終わってからじゃないと厳しいといわれたので、最長でも9月末
退職・失業・リストラ
-
8
働けるようになる2ヶ月もしくは3ヶ月前に面接をうけ
労働相談
-
9
退職の意思を伝えたのに後任が決まらないからと・・・
転職
-
10
バイトのシフトを代わってと言ってくる人が理解出来ません。 うちのお店は半月ごとのシフト提出なので、1
会社・職場
-
11
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
12
パートをすぐ辞めるのは甘いですか? パートを始めて半年です。それまでは10年専業主婦でした。子も昨年
アルバイト・パート
-
13
フルタイムのパートをしていますが、家庭の事情で働く時間を減らしたい旨を伝えました。 事情をわかってく
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
36歳のフリーターです。 もう正...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
フリーターについて
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
男がパートで働くのはおかしい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報