プロが教えるわが家の防犯対策術!

英語で、アルスターというコートがあるのを知りました。普通名詞として使われていますが、北アイルランドの地名で、この地方で生産されたことから名づけられたのが始まりだそうです。

英語には、他にもこのように地名が、そのまま物の名前になって使われているような例があるでしょうか。ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

A 回答 (15件中11~15件)

ラグビーもイギリスのRugby にある学校が元だそうです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/10 11:23

japan: 漆器

    • good
    • 0
この回答へのお礼

chinaといえば、これですね!
ありがとうございます!!
ただ、この用語、どのくらい理解されて使用されているのでしょうか?外国の方と話していて、japanで通じたことがなく、いつもlacquer ware と言い直し、今では最初からこう言っています。

お礼日時:2007/07/05 11:53

私が知っているのは“china”が「陶磁器」ぐらいでしょうか。



中世のヨーロッパの王族たちは、中国の陶磁器を集めていたらしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ムムム、これは思わぬ伏兵でした。
ありがとうございます!

お礼日時:2007/07/05 11:47

あと、カーディガンもサンドイッチもそういえばそうですね。


それぞれEarl of Cardigan, Earl of Sandwich と、それぞれの地の伯爵が由来です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
どちらも人名で理解していました。なるほど、地名ですね!
感謝です!!

お礼日時:2007/07/04 22:20

ascotはこれだけでアスコットタイを指しますね。


イギリスにある、競馬場でも有名な地名です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2007/07/04 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!