
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!両方経験者です^v^
以前からことあることにさまざまな人から雑用を頼まれていました。実際、雑用を頼む側になって分かったのですが、
「雑用は後でいちいち確認できないので、しっかりやってくれる人でないと後々問題になる」ということで、適材の人を選んで頼んでいます。なのでいつも同じ人に聞いたりお願いしたりしています。
どんな些細なことでも、うっかり忘れられたり間違われたりすると、数日後または数ヵ月後にちょっとした問題になったりすることもありました。
自分が雑用ばかりしていたころのことを思い出すと、その雑用一つ一つは大したことがなくても、全体でみて「その雑用をしっかりこなしていたお陰で、上司がスムーズに仕事ができていた」ということに気づきました。自己評価ですが、「雑用を頼まれていたということは、評価されていた、また信頼されていた」んでしょうね。^v^
No.6
- 回答日時:
「雑用」であっても仕事は仕事です。
それこそ私的な用でもなければすべて必要なものだと思います。
「雑用を頼む」=「本来なら自分でやるべきだが時間と手が回らないのでお願いする」
だと思っています。
最終的にはお願いした先輩や上司の責任になるものですから、お願いするほうも「この人になら」と思って頼むのです。
いやな顔をせず、確実に仕事を仕上げてくれる方なら最高ですね。
・・・みんな忙しいのでなかなか難しいのですけれども。
No.4
- 回答日時:
新入社員という立場なら、雑用をさせられる事も多いと思いますが(=まだ責任ある仕事を任せる事が出来ない時期)、それ以外だと雑用といっても上司の仕事の一部ですから、信頼されてないと頼まれないでしょう。
まぁその他に考えられるのは部署によって繁忙期があるなしがあるでしょうから、そういうのも関係してくるのかもしれません。<〆日前の経理は忙しそうだから他へというパターン

No.3
- 回答日時:
初めまして。
私は社会人2年目ですが、年齢×数倍の部下を持っているので回答させていただきました。入社当時の新人のころ、雑用を頼まれたときのことも以下に書かせて頂きますね。
同期入社11名いたのですが、この中で、雑用を任されるのは決まって2人だけでした。
>私が体験した【雑用を頼まれない部下vs雑用を頼みやすい部下】
★女性A~境界例人格障害で、気に入らないことがあると、誰から構わず、こけ下ろしと暴言を吐くので、誰も頼みません。
またA自身の職務範囲から生じる雑用も、Aの先輩がAの怒りを怖がり「Aがやるべき雑用をやってくれ」と、Aの同期の私たちへ割り振ります。
周囲が腫れ物に触るように接していて、本人も特別優遇扱いをされないと軽めの暴力を振るう・無視をする・暴言を吐くなど、相手を思うとおりに動かすテクニックを駆使し、他人をコントロールします。
感情のコントロールができず、クライアント様を怪我させて退社。
★男性B&女性C~要領がいいので、雑用を頼まれると返事は良いが、雑用を軽く考えているので、作業をこなさないし最後までやり遂げたこともない。やらないと誰かがやってくれるだろうという彼らの発想も広まる。
社内イベントなど、調子の良さが活きる華やかなスポットライトが当たる雑用だけは頼まれるが、実務に直結する地味な作業からは外される。
上記Aのご機嫌取りが上手なので、Aのお守り役の雑用を頼まれ、これは遂行。
下積みが成功に繋がるという体験ができないので、今でも上澄みの降って沸くような成功を夢見ている。実務能力の判定に黄色信号がともり、いろんな部署を転々とさせられてます。
表面的な人間関係は得意なので波風は立ちませんが、人間的温かさがなく人を助けることもしないので、誰かに救われることもないです。
★男性3名(D,E,F)&女性3名(G,H,I)~楽な方に流れやすいため、雑用のお目付け役がいればコツコツやりますが、さぼれる環境であれば、上記のB&Cの首謀の元、雑用をさぼります。
社内イベントなど、調子の良さが必要なレクレーションには、その他大勢の盛り上げ役として重宝されます。
が、信用という点では得られないので、雑用を頼まれるときも『同期一同でお願い』という“オマケ要因”として頼まれる。
今でも自主性がないので社内対人関係で揉めません。
従順に流れに沿うので、不正に染まって退職させられる人もいますし、仕事をサボる上司の下についた方は、その上司ともどもクビになったりしてます。
・男性J&女性K~真面目すぎで固いですが、雑用でも一応、仕事と思い込んでこなします。真面目すぎて正論的な考え方なので、人を利用して私益を求める社内の人とは、対人関係でもめます。
上記のA~I的な性格の上司・先輩・同期から『雑用をやらせやすい奴』という軽い扱いをされたり、利用されることが沢山おきます。
が、雑用を通じて見ていてくれる人はいるもので、遠くから密かに信頼をよせてもらえます。こういう方が助けてくれるようにもなります。
人間味や理解力のある上司や先輩とは、雑用をこなすことで、信頼や絆ができ、後には、仕事も任せてもらえ、実績を築いていけます。
弊社は外資系ですが、最終的に営業職で残れたのは、この2人だけです。他は退職か、転属(倉庫・資料室・警備・ゴミ集積など)
>雑用を頼む=それくらいしか使い道がないと思っている ・・・?
今は管理職となり、雑用をこなしてもらうための短期派遣さんの力をかりているので、雑用をお願いする役割=職務=短期派遣さんというのが現状です。
入社当時を振り返ると、人を利用して私益を膨らますことしか考えない上司・先輩・同期には、「男性J&女性Kは真面目すぎて、おもしろみもないから、雑用くらいしか使い道がない」と思われていたと想います。
一方で、人間性を知ろうとする上司や先輩には、雑用をこなしただけなのに、「助けてくれて有難う」という気持ちを持ってくださり、信頼や絆のキッカケになったように想います。
説明が長くなりました。長文、お許しください。
No.2
- 回答日時:
そんなことないですよ。
#1様の仰るように対人スキル、職務スキルに富んでいる証拠です。
「仕事は忙しい人に頼め」
と言われるほどで、仕事のできる人間は、より仕事が来て、スキルを磨き、そうでない人は進歩しません。
No.1
- 回答日時:
・返事のいい人
・機敏な人
・嫌な顔ひとつしない人
・雑用でも一生懸命取り組んでくれる人
私の場合は、信頼できる人に頼みますね。
雑用も仕事の一つだと思いますから、責任感のある人に
頼もうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事の悩みで相談です。 自分46歳ですが部で一番年下のため雑用が集中しています。 上司は60歳、同僚 4 2022/04/22 08:34
- 飲み会・パーティー 奢られる時のマナーについて(金額のこと) 4 2022/09/19 00:11
- 飲み会・パーティー 男性上司と二人で飲み 5 2023/02/26 02:10
- 会社・職場 女性部下を飲みに誘う 5 2023/03/05 00:35
- 飲み会・パーティー 女性部下とサシ飲み 3 2023/02/24 01:45
- 会社・職場 男性上司と飲みに行く 5 2023/02/26 00:36
- 仕事術・業務効率化 40代にもなれば、働き盛り世代で部下もおり、バリバリ働いているのが普通でしょうか? 自分は40代の事 4 2022/05/17 13:44
- 会社・職場 ファイルで机をバンっと叩くのはハラスメントですか? 上司が部下に注意指導をしている場面です。 怒りと 6 2022/10/05 12:54
- その他(悩み相談・人生相談) この上司って、そろそろやばいって思っていますか? 1 2022/12/29 20:29
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の設置方法確認について 4 2023/03/14 18:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
超簡単な雑用を頼む理由
会社・職場
-
言いやすい人にばかり、仕事や残業を指示する上司がいます。 明らかに暇そうにしてる社員がいるのに、いつ
会社・職場
-
自分でやったほうが早い仕事をたくさん頼んでくる男性の心理。
会社・職場
-
-
4
男性上司って、お気に入り部下にはどんなことを考えてるんですか?
会社・職場
-
5
明るいけど人とあまり関わらない女性について
片思い・告白
-
6
職場で仕事を頼まれないことについて
会社・職場
-
7
既婚男性にとって一番のお気に入りの女性部下ってどんな存在なんですか?
浮気・不倫(結婚)
-
8
頼まれやすい人って損ですか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
10
自分でやったほうが早い仕事をなぜ人に頼むのか
大人・中高年
-
11
男性が一つの仕事を毎回、同じ女の子に頼むってどういう気持ちからですか?
その他(恋愛相談)
-
12
上司に求められた雑用は必ず聞くのが部下として正しい姿なのでしょうか? 中小企業の事務として働いていま
会社・職場
-
13
私はお気に入りの部下なのか女性として見られているかわかりません。
その他(恋愛相談)
-
14
既婚者上司を好きになってしまい辛いです。どうしたら気持ちを抑えられますか? 不倫する気はないです。で
浮気・不倫(結婚)
-
15
職場に既婚でも綺麗な部下がいたら、手は出さないけど気になるって男性いますか? 食事などにも誘わず、職
片思い・告白
-
16
男性から見て、ついついひいきしてしまう女性部下ってどんな人ですか?
会社・職場
-
17
職場で2人きりの時と、周りに人がいる時の態度が全然違う男性について質問です。 職場で好きな男性がいる
会社・職場
-
18
男女がお互い意識してるときって、ぎこちなくなったり、変な緊張感が走ったりするものですか? 職場の男性
その他(恋愛相談)
-
19
男性は仕事中もエッチなこと考えるのですか?
片思い・告白
-
20
人から用事を頼まれやすい人とはどんなタイプの人ですか?20代と40代だったら、どちらに頼みやすいです
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
男性上司と二人で飲み
-
女性部下と2人で飲んで、深夜...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
憧れの既婚上司に一度だけ抱い...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
既婚上司から性的な目で見られ...
-
男性上司は部下を下心で見てい...
-
上司に恋愛感情を抱かれずに、...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
座っている人に話しかける時、...
-
上司が部下を休日に飲みに誘うこと
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
厳しい・叱る=期待されてる。...
-
自分以外の人には話しかけるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
座っている人に話しかける時、...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
職場の先輩が嫌いでノイローゼ...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
20歳年下の部下女性に心を奪わ...
-
私にだけキツイ言い方をする職...
おすすめ情報