dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前から、何度かこちらでアドバイスを頂いています。現在、パート(10:00~16:00まで社会保険なしです。)で働いているのですが、今日、パート先の教えていただいている社員(女性)さんから「貴方は、今まで来た方で例外的。素直じゃない」と言われました。その方は、いつも同じ職種(事務)の方と仕事中に私語をされていたり、仲が良いので、その方がFAXの誤送信や、銀行におつりを忘れてきたことがあったり、機嫌が悪い時などは郵便BOXに郵便物を投げたり、机の引き出しをバンバンしめたりするのにもかかわらず、言わず、私に対しては(「派遣経験があるので、採用した。」と言っています。最初は気にしすぎと思っていました。)入社してから、厳しく私がまだ、残っているのに私の悪口を言ったり(聞こえました。)派遣の時に培った経験を否定したり、PC(MOSマスター)の資格のことでも、「EXCELで文章を作成したこともないの。本当はPCなんてできないの。」とまわりに聞こえるように言ったり、電話応対のことでも、敬語(派遣時代に初期督促の仕事や、信販会社でかなり、電話応対のことを気を使うように言われたので)を使って話していたら、「きつい。業者(建設業です。)に対して失礼だ」とことごとく批判され、全てにおいて自信を失くしてしまいました。派遣の時も短期派遣が多く、転職しようにも、年齢(37歳になりました。)的に厳しいというのもあり、(今のパート先は正社員登用もあるとのことですが、いつになるかもわかりません。)未来にも絶望し、もう生きる意味さえわかりません。どうか、アドバイスをお願いします。(早く前のように元気になりたいです。)

A 回答 (11件中1~10件)

色々嫌な事を言われると、本当に自信喪失になりますよね。


でも読ませて頂いた限り、その社員さんは私からすると劣等感の塊の人間のような気がします。

どこの職場にでもこういう人っているものですが、大概このような人間は、自分が仕事をできると勘違いしている・その反面、何かしらのコンプレックスを持っている・自分より大人しそうな人には徹底的に攻撃する、こんな感じではないでしょうか?
私の以前の職場にもそのような先輩がいて、私は大人しくみられるので初めは結構面と向かって嫌味を言われたりしていました。
でも思い切って私がぶち切れした事があったのですが、それ以来私には妙に親しげに話してきたりしていました。その一件があってから、周りの人達も実は先輩の事を良い風に思っていない事がわかり、でも反抗すると何を言われるか恐かったので黙っていたとの事でした。
質問者様も大人しそうに見られたりしませんか?

社員って意外とパートさんや派遣さんを部外者扱いする事が多いみたいですが、私からすると派遣で実績積んできた人には正直社員であっても頭上がりません。だって実際に仕事ができるんですもの。
質問者様はご自信を謙遜されていますが、きっと仕事のできる方なんだと思います。要は、その社員さんがそれを気に入らないという事と、その社員さんの元々の性格の悪さだと思うのですが・・・。

そういう人を野放しにしている会社とはとっとと縁を切り、また派遣のお仕事などをされてみてはいかがでしょうか?派遣でしたら、年齢もまだまだ十分ですよ。
きっとその社員さんは、その会社だからこそ勤めていられるのでしょうね。そして人に酷い事をした人は、いつか必ず自分に付けが回ってくるものです。

ちなみに私事ですが、私は難病を2つ患っていまして闘病中です。
この先どんな状態になるかわからず不安で絶望感を抱く事もありますが、小さな幸せを描きながら生きていこうと思っています。
質問者様にもそのようになってほしいな、と願いつつ、笑顔を取り戻して元気になられる事を祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変、有難うございます。派遣の仕事も視野にいれながら、少しずつ頑張ろうと思います。

お礼日時:2007/07/05 21:28

心理療法をしている者です。


私もだいぶ昔になりますが、同じような経験をしていた時期が
長かったので、見過ごせず、少しコメントさせていただきます。

hiro3310Hさんの本来の悩みは
「未来にも絶望し、もう生きる意味さえわかりません。」
の辺りにあるのだと思います。

その社員さんと戦っている限りは得られるものは少ないですね。
社員さんと和解してもそうでなくてもたいしたものは得られません。

どんな未来だったら、絶好調で、生きる意味がはっきりしていて、
生きていて良かったと思え、そんな社員さんがいても気にしないで
やっていられそうでしょうか?

その答はこれから40年、50年ある人生を輝かせてくれます。
それを見つけるのに遅いことはありません。

あなたはあなたが思っている以上に素晴らしい存在なのです。
本当ですよ。それを見つけてあげてください。応援しています!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変、有難うございます。それを見つけるため、頑張ってみます。

お礼日時:2007/07/07 13:58

質問の題名をみて貴方が精神病なのでは?と思いました。


私は仕事のストレスから精神病になり「とにかく死にたい」と思いながら生活していた時期がありました。
しかし、今は「自殺しないで本当に良かった」と思っています。
ほとんどの職場にひどいイジメをする社員はいます。他の社員もそのイジメはひどいと感じていても自分がイジメの対象になる恐れがあるため、そのいじめる社員に同調してしまいます。小学生のイジメと同じです。
私の職場でも同じようなイジメがありました。いじめられた社員は退職を考えましたが、「正義は最後に必ず勝つ」と自分に言い聞かせて耐えました。
やがて、いじめていた社員は左遷されました。
貴方の周りの社員も本当は貴方の味方です。思い切って色々な人に相談しましょう。
正義は必ず勝ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。正義は必ず勝ちますよね。思い切って人に相談してみます。

お礼日時:2007/07/06 21:19

この先のお仕事のことも心配だと思います。


世間一般に言われる事が、全部あてはまらないけど
不安にさせられることは確かです。

でも、お仕事の前に、ご自分のことを
もう一度考えてみたほうがよいかもしれないと思いました。
生きる意味があってのお仕事だと思います。
(なかなか難しいですが。。)
ちなみに、37才は、女盛りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この先のことを考えると、とても心配です。でも、何とか元気を取り戻さないとと、思っています。

お礼日時:2007/07/06 17:48

>有難うございます。

家族構成は以前こちらで相談させて頂きました。(母親、離
婚した妹と子供です。)家族には、相談はしていません。支えになってくれる人
は誰もいません。でも、こちらでアドバイスを頂いて少し元気を取り戻せそうで
す。


少しでも元気になれそうですか、嬉しいです。家族には負担をかけたくないんですか?僕は理解されないから、話せないと言う感じです、笑

元気になったら、こんな事が出来るのに、とかありませんか?
元気を取り戻したいという願望は、元気だったころなら生きていけそうという希望が見えるからではないかと想像しますが、いかがでしょうか?

個人的には、有能な女性より、ちょっと要領悪そうな女性のほうが可愛いと思うので、自分のすべてを否定されていると思い込んで欲しくないです。面白いもので、欠点が良い点に映ることだってあるんですよ。気持ちがもう少し楽にならないと、僕の言葉も伝わらないと思いますが。。

でも、相談はいじめですよね?社内いじめは、解決に時間もかかりますが、考えてみます。なにか解決方法がうかんでくるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。会社には毎日なんとか出勤しています。今日、仕事中に業者から「注文書と現金、切手代を郵送したのにまだ届いていない。新札で送っているから覚えている」と言われました。すると、社員(経理の女性)の方が「私は振込用紙しか見ていないからわからない。あの子(私のことです。)じゃない?」と言い、今回相談させて頂いている女性からは「こんなこと初めて。貴方知らない?」と言われました。(きっと私が犯人だと思われたみたいです。)でも、業者からの郵便物が届いた日、私が受け取りをしていなかったので、その場は何もなくすんだのですが…。私が帰ったあと、何を言われているか大変恐いです。(家族にも相談できません。)

お礼日時:2007/07/06 17:47

いいことありますよ^^。

女性は50才までは、気軽に恋をしていいと思ってます。もし、元気になっても、人生つまらない、いいことなんにもないって思うのでしょうか?

家族構成が気になりますが、一人住まいですか?家族に相談できない状況ですか?支えになってくれる人いないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。家族構成は以前こちらで相談させて頂きました。(母親、離婚した妹と子供です。)家族には、相談はしていません。支えになってくれる人は誰もいません。でも、こちらでアドバイスを頂いて少し元気を取り戻せそうです。

お礼日時:2007/07/06 00:13

>未来にも絶望



以外とみんな絶望してるのかも・・・・・年金もらえないんだろうし

私も子供の成長以外希望らしいものはありません。
それも社会人になるまであと数年。

死のうと思ったことも何度もあります。
自分の存在価値って今死ぬことなのかな、なんて考えたり。

いやなこといっぱいある世の中だけど少なくとも自分が生まれてきたときは両親は喜んでくれただろうなって 思えば救われる時もある。

アドバイスもサポートもしてあげることできないけど深く考えず生きていくくらいしかないかもしれない。

私が死ぬときは”あれっいつの間に死んじゃったの?”ってくらい廻りに悟られないように逝きたいです。

将来の希望がなくても生きてる人いっぱいいると思います。
自分と価値観の違う人たちは自分の世界から削除しましょう。
結婚して一生つきあうわけじゃないんだから。

すいません、文章めちゃくちゃ。 m(__)m
気晴らしにカラオケでも行きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

未来のことを考えると絶望的になってしまいます。すみません…。

お礼日時:2007/07/05 20:21

そんな死ぬとかなんて悲しいこと考えないでください。



私が思うに質問者様はきっと仕事ができすぎてしまうのでしょう。
その社員のたんなるわがままです!
仕事ができなければ自分のミスをカバーしてもらえないし、かといって仕事ができすぎれば自分の立場がない・・・悲しい人なんです。

社員への中途採用があるとのことですが、仕事の出来る質問者様がもし社員になったら・・・彼女はきっとビクビクでしょうね。
派遣上がりが自分を追い抜いていくのですから。

質問者様の仕事ぶりは周りが見ています。
そして、その社員の質問者様への対応も・・・
所詮はソコどまりの社員です・
今、そこで頑張るしかないのなら目線を変えてみてください。
ある意味彼女は質問者様が『仕事が出来る人』と認めてしまっているのです。
深く考えずに、気持ちを楽にもって前むきにがんばってください!!
応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。私は、仕事が出来るわけではありません。(私よりPCが出来る方、仕事が出来る方を派遣先でたくさん見てきたので、私は、まだまだ、努力しないといけません。資格取得はその過程です。)入社初日の時、男性社員から「あの2人に比べたら、電話応対は丁寧で上手だ」と褒めて頂いたことがありました。本当に中途採用があるのかも分かりません。(それがきっと不安に感じている部分かもしれません。)

お礼日時:2007/07/05 20:11

落ち込むことないですよ。



相手はその程度の頭しかないんだと自分に言い聞かせ、あまり考え込まず、どうしても嫌なら退社する覚悟で相手と話しては如何ですか?
パートは肩身の狭いもので、先行入社した人は新しい人をいじめたくなるものです。
きっとその人欲求不満じゃないのかな・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。その女性の方達は違う仕事をしている、女性の方(パートから正社員になられた方です。他の部署の方から言わせると「口が上手い。」と言われています。)にも、聞こえるように悪口を(経理の男性1名と計3人で)言っています。聞こえている私も不快になってしまいます。

お礼日時:2007/07/05 19:51

「社員による派遣イヂメ」ですね。



まぁ、「技術職」じゃない職場だとよくあるようです。
逆に。。。「技術職」の職場だと、派遣による社員イヂメもあります(汗



一言だけ。。。
『這いつくばってでも生きてください』(自分の信念ですけど。

少なくとも言えることは。。。
その社員の女性の方が、頭逝ってますよ-w-
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在は、派遣を辞めてパートで働いています。(短期的な派遣を繰り返してきましたが、まだ派遣先の人間関係は良好でした。)かなり、自信喪失で未来に希望が持てません。早く本当に元気になりたいです。

お礼日時:2007/07/05 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!