dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

脱脂した脂肪分は、何かに活用されているのでしょうか?
それとも、捨てているのでしょうか?

A 回答 (3件)

簡単に答えます。


1)活用されています。むしろ、牛乳の脂肪分の方が市場価値は高く、バターに加工されたり、製菓、食品産業のなどの原料として利用されます。ですから、まず捨てられるようなことはありません。
2)他の回答者を批判するのではありませんが、低脂肪牛乳は乳糖が少ない訳ではありません。むしろ通常の牛乳より割合では多く含まれています。低脂肪牛乳といっても、本当に加工乳と呼べるような乳成分と水、食品添加物から製造されているものと、単に乳脂肪を牛乳から分離したもの(物理的な処理により)とがあります。もう一つ余計なことですが、アレルギーの原因となるのは乳糖より乳蛋白のほうです。これも低脂肪乳の方が割合としては高くなります。
少々、余計なことをお答えしました。必要なければ読み捨てて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に詳しい説明で、感激しました
有難う御座います

お礼日時:2007/07/06 22:50

極論は1の方とおりですが、低脂肪牛乳自体、加工食品ですので、余った材料を利用しているということが実情です。

 
そこまで言うと、余り物を牛乳と思って高値で買っていると腹が立つかと思いますが、牛乳アレルギーの原因となる乳糖などを除去して、飲みやすくするなどいろいろなメリットもあるので、駄目とはいえないでしょう。でも個人的には、普通の牛乳のほうが、風味もあり、中身も安心できるので、そちらを選びます。

参考URL:http://www5.plala.or.jp/nijiya231-9288/KATAROGU/ …
    • good
    • 0

多くはバターやクリームになっていると思います。


というかバターになる脂肪分を取った残りを低脂肪乳として販売していると考えたほうがいいのかもしれませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!