dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車を借りたお礼は、どの位がよいのか教えて下さい。

知人が海外に行くにあたり、10万キロオーバーの車であるため、誰かに利用してもらっていた方が良いという先方と、車がなくて不自由していたこちらとの相思相愛でお話を持ってきてくれ、1年半強、借りて乗っていました。

このたび返却するにあたり、お礼をと思うのですが、ある友人に「これ位のお礼をかんがえているけれど、どう思うときいた所、額が多くてびっくりされました。」そこで、幅広く聞いてみたくこちらで質問させて頂こうとおもいます。

みなさんだったら、貸す側、借りた側の立場にたって、あなただったら幾ら位のお礼をされるか教えて下さい。
何歳代の方なのかも差し支えなければ、教えて下さると参考になります。

A 回答 (5件)

車の維持にはお金がかかるものです。


車検(自動車従量税、自賠責含む)で約10万円/2年、
自動車税で約4万円、任意保険で約4万円。
車種、保険の条件によっても違いますが、少なく
見積もっても年13万円はかかります。

税、保険をすべてお知り合いが払っているのなら、
1年半強で最低20万円でしょうか。
    • good
    • 2

なかなかこういう奇特な人は居ません.


ガソリン満タンは当然ですね. 車内清掃に出し,ワックス掛けもして貰います.
その間保険もあったはずです.月5千円位とすれば,5万円~10万円のお礼をしてもおかしくないですね.
返す時はやはり,半年か1年点検をお願いしてその記録もお渡ししましょう.レンタカーを考えたら安いもんです.
    • good
    • 1

 ガソリン満タンの上、きちんとワックスや洗車もして、もし1万キロ以上乗ったのであれば、エンジンオイルとミッションオイルを入れ替え、不具合があれば修繕し、10万キロオーバーであればタイミングベルトの交換をし、タイヤを替え、元の状態より綺麗にしたら、一食ほど豪華な食事をごちそうするぐらいで良いと思いますけど。

この作業をするのであれば、相手に聞いてからやります。しなくて良いと言われたらしませんけど。実際には5万円ほどこういう名目で包むような気がします。相手も受け取ってくれると思いますし。
 借りた1年半の走行距離が短ければ、洗車とガソリンと食事のみにすると思います。

 なお30代です。
    • good
    • 2

30歳独身男性です。


私なら必要があれば整備に出して、ガソリン満タンにしてちょっといい菓子折り程度の手土産を持って返しに行く程度にすると思います。
    • good
    • 0

もうちょっとで50代のモノです。


一年半借りていたとの事なので
私だったら 先ず車はガソリンを満タンに入れて
あとはお礼と言う事で 10万円包みます。(癶_癶)

この回答への補足

こちらの欄を借りて補足します。
借りていた間の車検は、先方持ちでした。

補足日時:2007/07/16 03:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!