dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1日1回の薬を、全部シートから出し
ピルケースに保管してたら、成分等に変化出ますか?

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

私は、製薬会社の工場勤務です。

成分は劣化する可能性が大きいです。
もし、ピルケースで保管するのならば一錠分のシートでピルケースに保管することです。
家庭での薬の良い保管方法は、冷蔵庫に保管することが良いとされています。
どんな薬なのか判りませんが、薬を製造する時に品質を維持する為に
シートの底のアルミの厚さや上の部分の塩ビの厚さまでメーカーでは細かく規定されていて、シートから出すと品質の劣化を招き、効力の低下が考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり劣化しますか…。
薬も冷蔵庫保管なんですねぇ。
最近米は冷蔵庫保管と知り、驚き
薬もと聞きさらに驚きました。

効力の低下が考えられるなら
毎回シートから出します…。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/17 00:09

薬によっては、非常に湿気や光に弱いものがありますので、基本的には薬剤師さんに確認してからの方が無難だと思います。



また、まれに他の病院に受診するような時、シートから出ているとなんの薬か調べるのが困難になる場合があります。薬の名前を覚えていないのであれば、シートを取っておくか、病院や薬局で発行してもらえるお薬の説明書を持参されておかれた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、薬剤師さんに聞いてみます。
ちなみに抗アレルギー剤と眠剤です。

薬マニアで薬名の暗記は得意です。
しかもメモをとっております。
薬手帳のシールを発行してくれるとこもらいます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/17 00:08

だめです。


ピルケースは薬剤シートを守ることや、
一日一回を飲み忘れないためのものですので、
シートに入っている薬ならば、シートから出すことは絶対に避けるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近のピルケースって、枠が小さくいっぱいあるんで
シートから出して入れるんだと思ってましたが
シートをカットして入れろって意味だったんですね。

大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/17 00:06

ものに寄るとは思いますけど。


酸化しやすいもの、湿気に弱いもの、温度に敏感なものもあるでしょうしね。
原則「ケースから出さない」が正解と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりよろしくないですか。
アトピーで手のひび割れがひどいときは
シートから出す一瞬でも苦痛で。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/17 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!