アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は大学、電気電子学科1年生です。これから資格がないと就職が厳しいのでとっておいた方がいい、とくに就職に有利、評価が高い、資格などを教えて下さい。
やっぱり、電験か電工ぐらいですか? それとも通信やコンピュータ系なのですか?? 教えて下さいお願いします

A 回答 (4件)

すいません。



さっき書きこんだんですが、読み直すと否定的なことばっかりなんで、「回答の補足」です。

「就職に有利」という観点だけで書いてしまいましたが、「資格に挑戦する」「世間レベルでどのくらいなのか、力を試す」という意味では、履歴書の資格欄に書ききれないくらいチャレンジしていいと思います。

面接で「資格欄に書ききれないので、めぼしいのをチョイスしました」なんて、カッコいいね。
また、資格に挑戦することによって、勉強することにもなりますから、力もつきます。
そう言う意味では、コンピュータ系も大いに「意味」があります。

幸いにして、本屋さんに行けば、その手の雑誌がたくさんあるし、ネットでも情報は入りますね。

やはり本命は、電検でしょうね。

年齢的には、基礎的知識からどんどん入って行く時期ですので、小遣い程度のお金で、キャリアを買うと思って、どんどん挑戦するのがいいと思います。

やる気のあるうちに、がんばってください。

※ただ、「資格商法」というサギには気をつけてね。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。ありがとうございます。来年は電験三種に挑戦してみます。他にもいろいろな資格に挑戦していきたいです。ちなみに一週間後に電工二種を受けます。    

お礼日時:2002/07/20 23:03

厳しい意見で申し訳ないのですが、



「資格があればなんとかなる」という発想はちょっと気を付けて下さい。

まず必要なのは一般的な学力であり、企業もそちらを期待しています。
職種によって必要な資格は様々ですから、一つ二つ持っていても
それが役にたたないところでは無駄なだけです。

私もかなりの数持っていますが(上位資格、下位資格などの重複を外して
10以上)役にたっているのは一つだけです。

それよりも、普段の勉強をきっちりとやられることをお勧めします。
たとえば大学の解析学ですが、高校の数三の延長線だと思うと
間違えます。
問題を解くテクニックを磨くのが数三、とにかく式を立てて
それからその式の意味を探るのが解析です。

技術系だと就職後に論文をさんざん読まされるようになりますが、
このときに解析学、そしてそれに続く電磁気学などの基礎学力が無いと
絶対についていけません。
さらに悪い言葉で言ってしまえば
電検も電工も配線屋さんの技術(電検は管理者ですが)資格なんです。
yusakuさんが目指しているのがその上の技術者であるならば
一番必要なのは基礎学力でしょう。

あ、意外に忘れられがちですが、もうひとつ、
国語力も鍛えておいて下さい。
小論文、面接共に、国語力は絶対に大切です。

なお、通信、コンピュータ系の資格の多くは
十年後には無価値同然になる可能性があるものです。

特定の機種、ソフトの操作法に関する資格は、
その大元が変わってしまえばおしまいですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに国語はかなり苦手です。 やっぱり国語力が大切ですね。 資格は所詮試験結果という割り切り人もいますし。 資格もそうですが、大学の勉強も大切だと言う事が改めて解かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/07/23 01:01

電気電子工学ということであれば、資格よりも先に難解な電磁気学を完全にマスターすることをお勧めします。

つまり大学の講義ですね。電磁気学、制御理論、あとそれらの知識を実際に使いこなす経験があれば無敵ですよ。要は実力ですね。それだけの力があればおのずと取れる資格もあります。採用する立場から言うと、資格は所詮試験結果という割り切りがあります。また、電磁気が理解できる程度の数学力があれば、他の分野にいっても何とかなります。

また英語はできるようにしたほうがよく、資格ならTOEICがいまや国内企業標準のバロメータです。ただし、これも試験勉強ばっかりして点数をとっても実社会では5分でめっきがはがれますので、やはり英語の読み書き聞く話す力を伸ばす過程でのうで試しくらいに考えるべきです。

一年生ですか、これからじゃないですか。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに英語はかなりまずい状態です。 資格は所詮試験結果という割り切り人もいますし。 資格もそうですが、大学の勉強も大切だと言う事が改めて解かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/07/23 00:58

電検・電工です。



コンピュータ系でも、システム監査など評価が高い資格はありますが、学生さんに手が届くものではありません。
また、シスアドレベルなら、大卒では持っていても、隠しておいたほうがいいくらいのもあります。

つまり、英語学科で自慢げに「英検2級です」というくらいのものもあるのです。

ネットワークも今は価値ありますが、2年もすれば状況は変わりますので、つらいとこです。

ソフト関係で「MOUS(Microsoftアプリ利用技術)持ってます」と、高校生が言えば、「ほう!」となりますが、理系の大卒が言うと「で、それがどうしたの?」という感じです。(持ってなくてもできて当たり前、それをあえて出すということは、ほかに持ち駒がないと思われる)

>1年生です。
資格もとてもいいことですが、学校の勉強や社会常識の勉強もちゃんとやりましょうね。
<とくにあなたの質問がどうこう言うわけじゃなく、先日、新人の常識レベルにショックを受けたからです。・・・気にしないでね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!