dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

審査で会社に連絡があると必ずありますが
例えば嘘の会社名でも可能ですか?
電話の相手は友達にするとしたりして…

ただ、電話だけで在籍確認をするだけなら何でも良いのか?
または会社をしている社長に頼み社員としてもらうことでも良いのか?
会社に電話が行くだけであれば上記のようなことも可能なような
気がするのですが??

もちろん違反行為なのは分かってます。
なんとなく気になりましたので回答くれると嬉しいです。

A 回答 (5件)

 No.3です。



> 保証会社を利用すると、本格的に在籍確認になりますか?
TELの在籍確認のみならず役所?に確認など。

 さあ、どうなんでしょうか。私にはわかりませんが、中には何時間のタームで結果を出すところもありますので、そこまでしないところもあるでしょう。
 大家としては、保証会社が付けばそれでOKです。滞納の処理や退去の手続きは保証会社がやってくれますので。保証会社は6ヶ月も滞納させないでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧にお答えいただきありがとうございました。
保証会社がついていれば安心ですね。

お礼日時:2007/07/27 13:51

大家してます



違法を承知での確信犯を防ぐ方法は全ての事において困難でしょう

ただし、発覚した場合はそれなりのペナルティーが有るのは当たり前の話しです

貴方が交通事故にでも遭遇したときに発覚したりすれば問題になるでしょう

・電話はタウンページへの記載があるかどうかで判ります
・電話番号から持ち主が判るソフトも安価で売られていますし、DVDナビなどでも有る程度は判ります
・少しでも不審な項目が有れば詳細な調査に移行します
・架空名義の会社かどうかはすぐに判ります

審査の全てをお教えする訳にもいきませんが貴方の考えている方法くらいは業者も予想していますのですぐに見破られるでしょう

その場合に契約できなければ貴方に実害は無いでしょう

恐いのは

・偽装を承知で契約する
・敷金などを預かる
・やおら虚偽申告を理由に契約を解除する
・支払ったお金は戻ってこない

その程度のペナルティーは覚悟しておきましょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな危険なことはしませんが、やはり架空の会社では
分かる可能性がかなり高いですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/24 12:55

 No.1です。



 そこまでやられると不動産会社と大家だけの場合、防ぎようはありません。ですから、保証会社が一般的になりつつあります。
 結局、大家としては家賃を頂ければ良いわけで、いくら大手にお勤めでもリストラされて払えなくなることだって考えられる状況ですから。
 私のところでも、入居した途端に会社を変わられたという方がいました(家賃が遅れてその理由です)。それから滞納が始まりました。そのせいで、今はまじめな方でも保証会社を付けていただくようになりました。たった1人の不届者のためにこのような仕儀で、私としては非常に申し訳なく思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答していただき感謝します。

保証会社を利用すると、本格的に在籍確認になりますか?
TELの在籍確認のみならず役所?に確認など。

会社についているからといって大家さんも安心できない
世の中ですね。

何度も質問してすみません。

お礼日時:2007/07/24 12:47

三回ほど引越ししていますが在籍確認の電話は一度もないですね。


毎回源泉徴収のコピーは添付しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
在籍確認がないとは驚きです!
しかし、去年は別の会社の源泉徴収を渡して来月から嘘の会社名に
したりといくら嘘をついても平気となりますよね?

お礼日時:2007/07/24 00:41

 大家しています。



 質問者様がお考えのようなことがありますので過去1年間の所得証明(大抵は源泉票)をお出しいただく場合が多いようです。

この回答への補足

大家さんの回答ありがとうございます。
去年は別の会社で来月から嘘の会社だとどうなりますか?

補足日時:2007/07/24 00:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!