
賃貸アパートの一階に住んでいます。
二間あり、フローリングの部屋はなんともないのですが、畳の部屋が、とても匂うときがあります。生ゴミ(タマネギ?)のくさったような、濃い悪臭です。
その匂いの層が、部屋の天井付近に充満しているのです。天井から匂いが出ているような気がして、大家に天井裏を見てもらいましたが、そのときは匂いがおさまっていて、とくにネズミの死体などもありませんでした。
また日によっては、まったく匂いがなくなったり、突然強烈に匂ったりします。家の周りをくまなく歩いてクンクンしながら調べてみましたが、家の外はとくに臭くありませんでした。室内だけが臭いのです。
勝手な思い込みかも知れませんが、二階の人が帰宅したら、匂いが発生するような気がします。
こういうことって、ありえるんでしょうか?
原因が解る方、教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
臭いは上に上がりますので、2階の家からの臭いだとかなりひどい状態でないと下ににおう事は無いと思います。
NO1様の言うようにガス漏れの可能性ありますね。
ガス漏れ警報器は付いていますか?
2階の人が帰宅する時間帯に自分が何をしているか思い起こしてみてください。
自室の臭いが2階に上っていく可能性のほうが大きいです。
自分の責任にして、においを感じる事は無いか聞いてみるのもひとつの手段かもしれませんね。
間違っても、何か臭いの元はありませんか?などと相手の責任のように言うのはやめましょう。
原因はわからないのですが、臭いが上ってきませんか?
大家さんにも相談しているのですが‥
と言う感じですかね。
多くの情報を捕捉に書き込んでください。
みんなで考えて生きましょう。
この回答への補足
回答ありがとうございます。返事が遅くなりすいません。
とても参考になりました。どうやら、二階の人とは関係ないような気がしてきました。二階の方も、大屋さんを通して、こちらとやりとりしたいようで、まだ直接は会っていません。
そして、調べてもらった結果、どうやらガス漏れではないようです。
また、ひとつ気づいたのですが、この辺の燃えるゴミの日の前日の夜に、匂いが出てくる法則があるようです。きっと関係があるかもしれません。調査中を続けます。
No.1
- 回答日時:
「生ゴミ、たまねぎの腐ったにおい」といえば、硫化物のにおい。
ひとつの可能性として、都市ガスには、ガス漏れがわかりやすいようにわざと硫化物のにおいがつけてあるので、どこかでガス漏れしているということはないでしょうか?どこかの部屋でガスの元栓を開けたときに限って、その部屋の床下からガス漏れが起こっている、などというのはありえませんか?
硫化物のにおい、もうひとつは、ゴミのにおい。もし仮にどこかの部屋に大量の生ゴミが腐敗していたら、風の流れの関係でそのにおいが感じられたり、そうでなかったりすることはあるかもしれません。仮に、部屋がゴミだらけのいわゆるゴミ屋敷なら、その人が帰宅時に換気をすると、部屋にたまっていたくさい空気が一気に流れ出てくるといううこともあるかも。
また、下水のにおいという線もあります。下水管のどこかに穴があるのかもしれません。そうでなくて、洗面台や風呂場の排水口など下水管につながっている管から、下水からの風が吹いてくる場合も。本来なら、排水口の下には、UやJの字形になった管があり、そこには水がたまって管が水でふさがれていますが、U字管の中の水位が減ると風が吹き込むようになります。何日か留守をした後で、よくそうなりますが、集合住宅の場合は、これ以外に、どこかの部屋で大量の水(水洗トイレ、洗濯、風呂の水など)を下水に捨てると、建物内の共通の下水管が陰圧になり、別の部屋のU字管内の水を吸い出してしまうパターンもあります。
とりあえず可能性を。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
早速、ガスやさんに来てもらい、いろいろ調べてもらいました。家の中や家の周り、天井裏など。しかし、どこもガス漏れはしていませんでした。(その日はたまたま臭くなくなっていました。)
しかし、数日後にはまた激臭のする夜がありました。
が、それも翌日には治まりました。下水管も壊れている感じではないです…。まだ調査中です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
部屋の中から異臭がします。
その他(住宅・住まい)
-
マンション、壁の内部から異臭か?
その他(住宅・住まい)
-
クローゼットの床下、壁からの悪臭
その他(住宅・住まい)
-
4
お風呂場の換気扇をつけると下水の臭いがします。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
マンションやアパートに住んでいて隣か上階か下階からの匂いに迷惑したことってありますか? 隣か上階か下
その他(住宅・住まい)
-
6
すごい臭いが・・助けて下さい!
その他(住宅・住まい)
-
7
部屋のにおいの原因は?
その他(住宅・住まい)
-
8
死臭
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
浴室の排水口からネギのような臭いがして困っています。
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
10
2階からの排水溝のにおい
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
コンセントの中から異臭がします、 4月に一人暮らしのために借りたアパートなのですが、木造築22年です
その他(住宅・住まい)
-
12
下水の臭いで吐き気がします。どこに訴えればいいのでしょうか。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
コンセントから異臭がして困っています。
その他(住宅・住まい)
-
14
夜だけ配水管の悪臭がします
一戸建て
-
15
下の階の人から『臭い』と苦情がきました。
その他(住宅・住まい)
-
16
通風孔? から異臭がします
その他(住宅・住まい)
-
17
アパートの排水溝の匂い・管理会社の対応について教えてください。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
急に下水管臭くなった
一戸建て
-
19
2週間ほど前から賃貸アパートの玄関先から下水?の臭いがします。 2週間ほど前から賃貸アパートの玄関先
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
換気扇を回したときの排水溝の臭い
洗濯・クリーニング・コインランドリー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
引越したら床が傾いていました
-
5
北西角部屋と南向き部屋との住...
-
6
線路沿いのお部屋
-
7
出張により、賃貸アパートを1ヶ...
-
8
402号室について
-
9
ワンルームの25m2って何畳...
-
10
3階内部屋か、2階角部屋か
-
11
以前、住んでいた部屋に戻りたい
-
12
隣の部屋からのフローリングに...
-
13
アパート契約者は私、元同居人...
-
14
ユニットバスの部屋に彼女は来...
-
15
ペットの夜鳴きで 防音対策を...
-
16
賃貸マンションの玄関が寒くて...
-
17
3DKに家族5人住むレイアウトの...
-
18
寝室は北と南・どちらが快適だ...
-
19
大家さんがいきなりアポなしで...
-
20
キッチンと部屋がくっついてい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter