電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちわ。
4日前に中指先にできた腫瘍を摘出しました。この腫瘍は原因不明で、今検査に出してます。ガングリオンではないそうです。

3日分の痛み止めの薬をもらいましたが、飲みきった今もズキズキ痛むし、麻酔の針の痕や、中指を通ってる神経に触れると痛みが走ります。

「指先は特に痛い」と聞きますが、縫ってるので痛みも当然だとは思います。この痛みは「日にち薬だ」と我慢のみなのでしょうか??

ちなみに抜糸は25日です。
術後の痺れってこんなに続くのでしょうか??
もしかして、この指の痺れは一生続くとか??

しょうもない質問ですが、何かわかることがあれば教えてください。

A 回答 (1件)

素人意見ですが



神経を圧迫していたものがなくなると神経が再生するので
痺れがあるようですよ。でも知れも一過性のもので 
何週間も何ヶ月も続くものではないそうですが、あまり痺れが続いたりするようであれば違う病院を診察することをお勧めしますよ。
それと 痛みを脳が覚えてるとそのような感覚を幻覚なのですが訴えるみたいですね。よく切断して無い筈の手先足先が痛みを訴えるのと同じらしいですよ。とにかく痛みは人にはわかってもらえないので 大変でしょうが
まだ痺れがあるようなら抜糸の際に聞いてみては?
もしそれで納得か無い説明でしたら違う病院を受診した方がいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、まだ4日しかたってないし、数ヶ月単位で様子を見てみます。縫うのも初めてだったので、何もわからなくて・・・。

たった1本の指ですけど、痛みが走るのでなかなか自由がきかなくて、助けてくれる人もいるけど、『他の指あいてるやん?』って人もいて。。。
ほんと痛みって人にはわかんないんですよね。

ご丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/19 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!