アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。ネイティブへの手紙で、つまづいた翻訳について相談があります。

[包容力のある] You have the capacity
[温かいこころを持っている]You have kindly heart


温かい心を持ったというのは、
相手がとてもやさしく接してくれたので、
それを表現したく、温かい心を持っている人ということを伝えたいのです。
Kindlyよりもwarmのほうが、優しく思えますが、どちらがより伝わりやすいでしょうか。

お力をおかしください。どうぞよろしくおねがいします 。

A 回答 (4件)

こんにちは。



「包容力のある人」は、a broad-minded person
「寛容な」は、tolerant
「包容力の大きい」「心の広い」は、expansive
(ただし、expasiveには、豪勢な、誇大妄想のという意味もあるので使い方に注意)

ですね。

capacityを使うなら、辞書には、a man of great capacity という言い回しがありました。これは「度量の大きい人」「才能の豊かな人」だそうです。

温かい心は、kindly heart も大丈夫と思いますが、kindの第一義は「親切」であり、何度か、「日本人はよくkindを使うが、よそよそしい雰囲気もある」と聞いたことがあります。

他には、

warm「思いやりのある」
gentle「優しい」「温和な」「もの柔らかな」
expressement「温かい心遣い」
a tender heart「優しい心」

など。もし「kindly heart」を使う場合でも、
You have a kindly heart. のように、a が必要です。

旅行先での歓迎への感謝なら、hospitality「親切にもてなすこと」という単語もあります。a feeling of hospitality で「温かい雰囲気」という意味。

ご参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 2

「人の心を温かく包む」という意味での、おっかさんっぽい包容力なら「generosity」ですね。



You were so generous to me.とかI was overwhelmed by your generosity.とするといいと思います。ちなみに、こうすれば、「“私個人”が“あなた”から受けた包容力/寛容な優しさ」という意味合いになるので、相手の全人格を決め付けずに済むと思います。既出のwarm hearted hospitalityも、よく使ういい表現ですよね。

辞書には「包容力」のいろいろな訳語が出ていますが、たいていは「どんな嫌な奴や、どんな失敗も、どんと受け入れる」という意味合いが強いです。下手に使うと「え? あんた、知らない間に、うちで変なことしてたの??」と思われるかも(笑)。
    • good
    • 0

warm hearted は、形容詞で「暖かい心を持った」 という意味でよく使います。


たとえば warm hearted hospitality

個人的なみかたになりますが、相手の方を「暖かい心を持った人」と
まで表現するのはちょっと行きすぎなような気がします。
なぜなら、全人格的な評価になるので、なんだか相手をそう評価
できるだけこちらがエライというような取られ方を
されるのではと私なんかは感じてしまうからです。
あくまで、暖かいもてなしに感謝しますと、行為を対象にしたほうが
いいのではと。
    • good
    • 0

相手が~な心を持っている、という表現は、日本語にはそのニュアンスがありませんが、英語だと多少上からの目線で評価しているような印象があります。



シンプルに
You are very kind.
kindという言葉を避けたいのならthoughtfulとでも。

そして付け加えるのなら、a kindly heartではなくa kind heartとなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!