
私は、今通っている大学と他大の2校の院試を受けている最中です。
そして今度、自大の大学院入試で面接を受けます。
私は他大の大学院が第一志望で、第二志望が自大の大学院です。
その旨は研究室の指導教官に伝えており、了承を得ています。
自大の院試の面接において、他大の大学院の併願について
聞かれると思うのですがその際にはっきりと
「他大の大学院が第一志望です」と伝えても良いのでしょうか。
また、自大と他大の大学院両方合格したらどちらに行くのか
といった質問もされるかもしれません。
その時に「他大に行きます」と答えても大丈夫でしょうか。
面接官に悪い印象を与えるのではないかと心配です。
複数いる面接官の中には、指導教官の先生も
いらっしゃると思いますが。
どなたか意見を聞かせてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
昨年、自大と他大を受験し、両方合格しました。
自大は滑り止めのつもりでした。
私も他大を受験することが、自大の面接でネックになると思い、
研究室の先生方にも事前に言っていませんでした。
面接で聞かれなければラッキー、聞かれれば正直に答えようと思っていました。
面接では他大も受けているのか結局聞かれたのですが、他大も受けると正直に答えました。
ただ、最近研究も楽しくなってきたので、どっちに行くかは悩んでいますと言いました。
(少し汚いですが、でも本心でもあります)
また、少しでも情を引ければ、と期待して、他大の分野は全然違うので合格できるかあやしい、というようなことも言いました。
滑り止めの面接で、しかも自分の先生の前で「第一志望です」と答えるのはすごく良心が痛みます。
私は絶対に嘘がつけない性格なので、こうは言いませんでしたが、
自大とも少しは悩んでいる、という感じで乗り切りました。
きっぱり「他大に行きます」と答えるのは「貴大学は滑り止めです」
と言っているのと同じですよね。少し失礼ではないでしょうか。
若干やわらかく応えられる準備をしておいてもよいかと思います。
私と同じような状況だったのですね。
このご意見はとても参考になります。
志望については正直に言うつもりですが、
やはり言い方に気をつけることにします。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
言いましょう。
なぜなら、あなたが黙っていてそのまま研究室に配属が決まり、
もしそこを蹴ったとしたら穴が開いてしまいます。
それは研究室にとって一番最悪の事です。
他研究室にいく旨を伝えたら嫌味程度で済みますが、
黙っていたら研究室に実害を与えることになります。
会社の面接とは違うのでそれで合否に関わる事はありませんし、
最低限指導教官には相談するべきです。
貴重なご意見ありがとうございます。
面接では正直に答えることにします。
きちんと理由を述べて面接官の方にも理解していただけるよう努力します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 明日大学院(私立理工)の院試と面接があるのですが、私服で行って大丈夫なのでしょうか?、、 一緒に受け 5 2022/07/02 23:24
- 大学院 編入を受験したのですが。半年前のオープンキャンバスで大学院に行くと言ってしまいまして、面接でも大学院 1 2022/08/08 18:44
- 心理学 島根大学人間科学部志望です。 今志望理由書を考えています。 志望するきっかけとなったのは元々心理テス 2 2022/05/06 16:39
- 就職・退職 医療系大学生です。 一般に医療系は併願禁止で、ひとつの病院の結果がでてから次を受けなければなりません 1 2023/05/27 13:33
- 新卒・第二新卒 就活の懸念点。 3 2023/06/14 19:04
- 大学院 大学入試、院試について 私は大阪大学理学部に現役入学希望の高校2年生です。 模試ではC・D判定ばかり 6 2022/09/27 16:03
- 大学院 うつで留年 大学院試の面接はどうすべきか 3 2022/08/13 10:18
- 医療事務・調剤薬局事務 ニチイ学館の医療事務について 1 2022/11/21 18:12
- 就職 皆様ならどちらの就職先を選びますか? 2校の大学職員に内定を頂きました。どちらも同じ県です。 【A大 1 2023/07/02 11:40
- 大学受験 大学受験 青山学院大学 経済学部 志望です。 青山学院大学目指してます。 青山学院大学合格した方に質 3 2022/10/31 21:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
研究室訪問せずに出願。先方を怒らせました・・・・
大学・短大
-
大学院の面接で「第一志望です」と嘘をついてしまいした。対処法を教えて下さい。
大学・短大
-
大学院合格に納得がいきません。
大学院
-
-
4
他大学大学院の受験校は何校くらいが一般的?
大学・短大
-
5
研究室訪問。なにも反応がない大学院。
大学・短大
-
6
内部の大学院にすべきか外部の大学院を受けるべきか
大学・短大
-
7
大学院試験における第二志望以降の意味について
その他(教育・科学・学問)
-
8
大学院を志望してる者なのですが、研究室訪問について不安があり、かなり心
大学院
-
9
この返信は研究室訪問を断られたのでしょうか
大学院
-
10
国立大学院の院試についての質問です。現在通っている大学院と他の大学院を受験しようと考えてます。併願
大学受験
-
11
先日外部大学院入試の面接を受けてきました。質問は提出した書類のことにはあまり質問されず、研究に対する
大学院
-
12
研究室で干されています
大学院
-
13
研究室訪問してないです
その他(教育・科学・学問)
-
14
大学院の面接について
大学・短大
-
15
一度落ちた大学院の教授への相談
大学・短大
-
16
大学院の併願
大学・短大
-
17
入学辞退について
大学院
-
18
院試の口述試験について
その他(教育・科学・学問)
-
19
大学院 研究室訪問について 自分が受験する大学の募集要項には「第1志望の教員と予め相談してから出願す
大学院
-
20
院試で入り易い難関大学を教えて下さい。
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
院試の面接で他の大学院に行き...
-
院試のしくみは?
-
大学院入試の審査基準ってどう...
-
大学院に合格かどうか微妙です。
-
大学院入試でよく聞く噂について
-
社内公募の面接で、課長と面談...
-
大学院入試(筆記+面接)の服...
-
大学院の面接について
-
院試の口述試験について
-
大学院内部進学・推薦での面接...
-
院試について
-
学内選考による大学院試験(面接)
-
院試の一般的な合格基準について
-
職業訓練の筆記試験はどのくら...
-
大学院の面接試験について
-
大学院入試の面接について
-
ドイツの美術大学への「留学」
-
大学院進学者の就職活動
-
面接と面談の違いはなんですか...
-
短大AO入試の面接についてです...
おすすめ情報