dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大東建託の物件で住んでまして、来週末に退去することになっています。
掃除をどこまでするのかと、退去時の心がまえを教えてもらえたら嬉しいです。

物件は以下のとおりです
■新築から入居(3年間程)
■2DK

本日、親等に手伝ってもらい引越し&大掃除をしました。

1つ目の掃除に関してですが、現在物はすべて撤去済みで掃除もほとんど終わっている状態です。
しかし、まだベランダの汚れ(砂みたいなのとか)や窓のサッシの汚れが隅っこに黒くなって残っている状態です。
これは、もっと徹底的にやるべきでしょうか??

次に退去についてですが、原状回復について以下のことが気になっています。
いろいろ調べてみた自分の予想も書いておきます。

原状回復について気になる点
・テレビの後ろの黒ずみ  
    ⇒特約が無ければ貸主負担
・画鋲の穴(4個)
    ⇒カレンダーを張るのは通常の生活の範囲内だから貸主負担??
・キッチンフードの程度
    ⇒マニュアルに書かれている範囲内で手入れをしたが多少べたつきがあるが、これは????
・蛇口の付け替え(既存のものから買えて使用していたが、元のものにもどした)
    ⇒傷とか無いし戻っているから問題なし??
・床についた机など脚のへこみ
    ⇒貸主負担

どうでしょうか??
上記を指摘されたら貸主負担を主張したいと思っています。
また住みたいってくらいキレイにしましたが、退去のトラブルは良く聞くので心配してます。

あと大東建託ならではの注意事項とかあったら教えてください!!

A 回答 (4件)

回答を締め切られていなかったのでひとこと。



大東建託はぼったくりです。
立ち退き時にトラブルにならないためには大東建託・ハウスコム(大東建託子会社)を通して借りないことが賢明です。
黙っていれば汚してもいないクロスの張り替えや畳の張り替えなどぼったくり価格で請求。
文句を言えば半額。ごねれば無料にする会社です。

テレビや冷蔵庫の後ろの黒ずみ→無料です。クロスはクリーニング代に入ります。
画鋲の穴→(釘はダメ)画鋲の穴は負担なし。
キッチンフード→クリーニング代に入ります。
蛇口の件→問題なし。
凹み→机や家具などのへこみは負担なし。しかし、ピアノなど認められてないほどの重量のものでついたものは負担あり。

この辺は知らなければ普通の顔して請求するのが大東建託の手口です。
実際にやられましたので報告いたします。もちろん納得するまで話しましたが。

参考URL:http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_sei …
    • good
    • 11

僕は昨日立会いしましたが・・・大東建託は悪徳です・・・


1年はん住んで2LDKです。敷金返還金19万過剰入金家賃4万5000円すべてかえってきません!!235000円ぴったし請求されました・・すべてクロスはりかえでもっていかれました・・・照明器具のこげ後貸主負担のはずが・・・タバコのすう部屋や・・子供による損傷は多少ありある程度は覚悟してましたがやりすぎです・・・素人相手だと思いなめてます!!き^^つけてください!!
    • good
    • 13

私も以前、大東建託さんが管理しているアパートに住んでおり、退去立ちありもしました。



わたしは、今まで何度も引越してきて、退去の際にはあいまいな金額を請求されたりして不快な思いをしてきましたが、大東建託さんの場合、「○○の箇所にいくら、理由は・・・」とはっきり説明してくださったので納得して退去しました。

キッチンフードは貸主負担じゃないかな、と思いますが、床に就いた家具の脚のへこみは、度合いによるかもしれないですが借主不安かもしれません。でも、その場所だけの修復が可能でしたら高い金額は請求されないです。(当方、ただの経験者で素人ですので間違っていましたらご容赦ください。)
あまり強気に指摘せず、「一番安い方法で修復できないですか?」とあくまで3年間貸してもらっていたことに感謝している気持ち、次の方が気持ちよく住んでもらえることも考えているよ、という態度で接した方がいいと思います。大東建託さんの場合、いろいろ細かくルールがあるので、そこで色々言っても覆らないと思うので、それならなるべく安く押さえる方が賢明かな、と思いますが。

あと、これはやってよいことかわかりませんが、退去立会時間を、夕方のやや暗めのときにお願いしました(笑)ちょっとしたよごれだったりは見えないかなぁと思って(^_^;)
    • good
    • 9

私は7月末に大東建託物件のマンションを退去しました。


2LDKのマンションで新築から約2年住んでいました。
退去の際、必ず引かれるのがクリーニング代です。
部屋の広さによって一律決まっているようで、私の場合は
21,800円でした。2DKなら少し安いと思います。
また、書かれている中ではテレビの後ろの黒ずみ辺りが程度に
よりますが費用請求されるかもです。
あとはたぶん問題ありません。
実際我が家は当日の朝積み出して午後立会いで清掃はほとんどしていませんでしたから。
テレビの後ろの黒ずみでは多分クロスの張替えを言われると思います。
その面の端から端天井までの高さ分の面積になります。
m2あたり1000円で計算されます。
我が家ではエアコン取付箇所、あとかなり考えられない請求でしたが照明がシーリングで直付けタイプだった為それについているパッキンで天井が若干茶色になった為2部屋分の天井全部張替えで請求されました。
また質問者様の立会い結果お教えください。
    • good
    • 27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています