dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公認会計士補の者です。新試験における「公認会計士試験論文合格者(旧2次試験合格者相当)」についてお尋ねしたい事があります。
(1)現状は、会計士補は会計士協会に申請をして「開業登録」ができます。新試験の「8月の論文試験合格者(2次試験相当)」は協会の準会員にはなれますが、「開業登録」はできるのでしょうか。
(2)「新会計士法」では公認会計士補という身分は廃止されていると思います。ただし、経過措置で公認会計士補という立場で仕事ができると思われます。これは正しいでしょうか。仮に正しいならば、具体的にこの経過措置はいつまで適用されるかもう決定しているならば教えてください。
宜しくお願い致します。     

A 回答 (1件)

本当に会計士補の方ですか?


もしそうならこれくらいのことは自分で調べられるでしょう。

この回答への補足

ご指摘の通りです。会計事務所等で働いている訳ではないため、確証を得ていないので。
(1)については、登録できないと思ってはいます。
(2)については、法令で「経過措置」を設けるとなっていますが、
具体的な年度は決定迄至っていないと思ってます。

補足日時:2007/09/03 12:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!