
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
日本には珍しい言葉がたくさんありますね。
(アメリカに35年住んでいる者です)試験英語、学校英語、日本語英語、和製英語、カタカナ英語。 文部省、何考えているんだろう、学校の先生、何考えているんだろう、そして通じない英語を子供達が教えられていて本気で抗議しないPTAの皆さん、なに考えているんだろう、って思います。
ごめんなさい、いつも思うことを言ってしまいました。
本題です。 mustは本当に殆ど「義務?」用には使わないですね。 先にもおっしゃった人がいますが、Must I位ですか。 それでも、自分に聞くこと自体あまりないですよね。
Must Iを日常で使うとすると;
DAD: Jack,don't you have to sutdy tonight?
Jack: Must I, dad? I do not feel good tonight and want to go to bed early!
DA: OK, you don't have to do it tonight but you have to study tomorrow, OK?
Jack: OK! (now I can watch TV!) ()のなかは余分です。
この場合、must Iもアドバイスを聞いている時もあるし、おねだりしている時もあります。 (しなきゃだめ? か、言っている雰囲気では、おねがい、しなくてもいいでしょ、パパ。)
他に使われることはないんじゃないかな。 shoud か have to か 普通の会話では 've gotta 2なるでしょうね。
試験英語を高校卒業までの6年間、強制的に習わなくてはならないあなたが本当にかわいそうです。 でも、頑張ってくださいね。 他に判らないことがあったら、どしどしここを使ってください。 ジャ、その時まで、Ciao!
何様?
初対面で、しかも自分の意志で俺と会話しにきて、「あなたが本当にかわいそうです」って。
ふざけんな!
そんなコミュニケーション能力しかないオマエのほうがかわいそうだ
No.3
- 回答日時:
会話というのは、文の形よりも意味が優先されます。
日本語の会話でも、「~しなければいけませんか?」に対する否定の答えは「~しなければいけなくありません」ではなくて「~しなくてもいいです」になりますよね。
Must you ~?というのは変ですが、Must I study English? というのはありそうです。これに対する否定の答えは、「意味」を先に考えれば、おのずとNo, you don't have to.と自然に口が動くはずです。
No.2
- 回答日時:
その時は、No, I don't have to.になります。
でも、Must you study English?って英語は変ですよね。
外国に住んでいて聞いた事ないです。
それなら、Do you have to study English?が普通に
会話で使われる英語です。
学校ではMust you sutdy English?って勉強するのですか?
おかしいぞ!!!学校英語って!!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の問題で質問があります。 Letters must not be written in red 1 2023/06/19 14:51
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 英語 【 論・表 助動詞 】 問題 ※写真の2番 私の解答 I must go to the statio 4 2022/06/24 19:08
- 英語 【 論・表 助動詞 】 問題 ※写真の 2) 私の解答 must from them 答え must 2 2022/06/19 18:20
- 英語 この3つの文をeven ifを使って書き換えるとどうなりますか? ① My best endeavo 1 2022/10/02 11:03
- 英語 The Twilight Zone1959に関するCBSの回答について 1 2023/03/02 15:13
- 英語 【 論・表 代名詞を使った置き換え 】 問題 ※写真 私の解答 must know them 答え 1 2022/06/25 15:02
- 英語 付加疑問文の答え方。 The publisher of this textbook is not K 2 2022/06/29 09:27
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
approximatelyの省略記述
-
半角のφ
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
haveとspendの違い
-
agree withとagree that
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
itは複数のものをさすことがで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報