アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は工業高校3年生でまさに就職の時期です。
私は大学に進学するかで迷ったこともあったのですが、求人票を見て就職にしようと思いました。今年は大手企業からの求人がありました。
トヨタ、関西電力、大手重工メーカーなどでした。
私の学力ではいわゆる二、三流大学が精一杯です。、4年間大学に行くとなると親にも迷惑をかけますし、奨学金を月10万貰うとして、4年で500万近くになります。
大卒の方が出世も早いし、給料も良いことはわかっています。
しかし、私は大手重工メーカーを希望しています。作っているものがちょうど、興味のあるものでしたから。
もし、大学に進学してその会社に就職するとなると、かなり難しいと思います。
それならば、高卒でもいいので、やりたいことをやろうと思いました。
何かいい意見、アドバイスがあればお願いします。

A 回答 (4件)

自動車業界の者です。



書かれた企業へ大卒で入るのは、人気の高い企業なのでかなりハードルが高くなります。

高卒で入っても、それなりの給与がもらえます。
特にトヨタならば高卒で入ってもらえる最高レベルの給与でしょう。
福利厚生も非常に厚いでしょう。

老婆心ながら1つだけ。
自動車の組み立てラインを見たことありますか?
あれは超単純作業で、一定の時間内で作るだけの作業です。
同じことの繰り返しを延々と定時までやるだけです。
右手、左手の動かし方まで決まっています。

「トヨタ 期間工」のワードでyahoo検索すれば、色々情報が出てくると思います。

もしそこまで調べているなら問題ありませんが、まったく知らないで就職した場合、相当ショックを受けるかもしれません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

非常に参考になりました。
ネット調べたのですが本当に色々でてきました。

お礼日時:2007/09/19 18:02

高校生とのことですが、非常に将来を考えているなと好感が持てます。

(俺は「とりあえず大学」って考えでしたから)

社会人からの現実的な意見です。おそらく高校生だと、こういった現実を知らないと思うのでアドバイスさせてもらいます。

大学に行って希望の会社に就職できるか判らないなら、高卒で働いて希望の会社に勤めるというのは正しい考えです。

但し、高卒となると、おそらく組立てラインや製造技術関係の募集だ大半と思います。
ここが大卒と大きく違うところです。
自動車を例にとると、大卒からの就職者が設計等にかかわり、試行錯誤し、ハイブリッドカーなど次世代の車を開発、設計します。そして、高校から入られた質問者さん達製造の方が最終的にそれを組み立て、形にします。
多少は意見やアイディアは受け入れられますが、たいていは設計・開発者が作った図面に基づいて形にするだけです。
かなり無理な設計をコストダウン等で実現する喜びもありますが、結局は他の方の考えたものを形にするのが仕事になるはずです。
それが「自分のやりたいこと」と言い切れるか?というのをまず見極めてください。

また、高卒と大学修士卒だと、最低でも6年の昇進の差がでます。
自分が6年仕事をしても、その6年目に設計に入ってきた大学院卒新人と、会社の中の資格上は同等です。
(先に勤めているので先輩という立場はありますが)
ただし、大学院卒の方が昇進スピード早く、給与の上がる傾きも高いので数年すれば後から入社してきた奴等に「使われる」的な仕事になります。
もちろん、同期入社の高卒と院卒の場合、その差は歴然となります。

俺は別のメーカー勤めですが、そんな感じです。
10年先輩の高卒の方がいますが、今では使う立場になっています。
個人的には大先輩なので、「使う」というよりは一緒に仕事をしていますが、部長からは、「組織上は使うのが正しいんだから、つまらない遠慮はするな」とよく言われます。

こういった現状(特にたちの悪い若い設計者のもとで働こうものなら)のおじさんたちが、「T大卒がなんだってんだ~」と酒をのんで愚痴ったりしているのをたまにみかけませんか?
これが、学歴社会です。

俺の親父もそういった高卒からの就職だったため、ことあるごとに「何があっても大学だけは出ておけ。学歴がないと学歴だけのバカに使われるだけだ」と酒を飲むごとに言っていました。
実際俺はそれなりの大学に行って、親父とは逆の立場で就職をしましたが、親父の時代からかなりたった今でも親父が感じているのと同じような社会なんだなと実感しています。

もちろん、「学歴がなくても出世する」というシンデレラストーリーもありますが、実際はその名の通り、「アイドルを目指した少女が誰もが知るアイドルになる」くらいの稀な例です。
大半は夢を見て、現実を知ります。

もし、新しい物を設計する・作るというのがやりたいことでしたら、今選ぼうとしている道が合っているかは不明です。
もちろん俺は質問者さんが就職を考えている企業に勤めているわけではないので、実情は知りません。
他の大手メーカーですが、同じだろうと思っているくらいですが、工業高校ということですから、現場の人間を募集しているというのは推測できます。


プラモを組み立てるように、自分の手でくみ上げるのが「やりたいこと」、ならいいのですが・・・・

またやりたいことが何か判りませんが、いろいろなものを扱っている大手企業となると、それに携われるかも不明です。
PCが好きだからNECに行く、と行っても
半導体の部署に行かされる可能性だってありますからね。
希望は聞いてくれるといっても、あくまで希望です。
実際俺は希望していた製品の部署が通らず、よく判らないマニアックな製品を日々扱っています・・・

質問者さんを悩まし申し訳ありませんが、正直、三流大学でも高卒よりはいいのでは・・・というのが俺の考えです。

学歴はこの先、人生を左右しますので。
それなりの知名度を持った大学卒者でさえ、小さな会社に勤めていると大手銀行では住宅ローンを組んでもらえないという現実もあります。

学費等、親の負担を心配されることは好感が持てますが、500万くらいなら大卒と高卒の差ですぐ取り戻せる気はしますけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴重な意見ありがとうございました。
たぶん、組立てラインの仕事をすると思います。
自分がやりたいと思ったことなので後悔はありません。

お礼日時:2007/09/15 17:32

難しい問題です


大手企業になればなるほど学歴の壁は大きいです
平たく言えば管理職コースとそれ以外というか
出世が早い、遅いではなく、ほぼ無理な位置があったりするわけです

知人では、その企業内の「大学」(1~2年勉強して、待遇が大卒と同じになるもの)を修了して、部長以上、子会社の社長などになっている人はいます
寝る間も惜しんで仕事と勉強とがんばったようです
定年まで同じ企業で働き続ける気持ちであればそういったコースもかんがえられます(今もあるのかなぁ・・・)

でも、管理職になるのは精神的にも大変ですし、現場からは、少し離れてしまいますよね

職人として極めたい方向であれば、就職は早いにこしたことはありません
大学で学ぶことより、社会人として得るものはいろんな意味で重く広く深いと思います

希望の仕事につけるチャンスはいつでもあるとは思えません
チャンスと思ったらどうかがんばってみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
春からは社会人としてがんばろうと思います。

お礼日時:2007/09/15 17:36

自分自身で結論が出ているのなら迷う必要はないですよ。


私は商業高校だったので、高卒での就職は別におかしいとは思いません。

確かに給料も出世も大卒の方がいいに決まっていますが
私の友人の中には適当な大学に進んで毎日遊びとバイトに明け暮れて
勉強なんかほとんどしていない人もいます。
質問者さんがそうなるとは思いませんが、したい仕事が目の前にあるなら
今就職するのはいい選択だと思います。
がんばって下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴重なアドバイスありがとうございます。
自分自信では納得しているのでがんばろうと思います。

お礼日時:2007/09/15 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!