dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TOEFLPBTを11月の試験で結果がでなかったら海外で受験しようと考えております。(全力は尽くしますが、もしダメとなるとストラクチャーの勉強が無駄になってしまうし、スピーキングセクションの勉強をほとんどしてないのでiBT転向はなかなか難しいと考えております。)

お聞きしたいのは、iBTを避けてPBTをわざわざ海外まで受験しにいったというのが提出先の大学にバレてしまうのでないかと危惧しているのですが、どこで受験したものかとかって相手先は分かるものでしょうか?

A 回答 (2件)

韓国では留学志望者が多くて、受験できず、日本に受けに来るそうですから、どこで受けても点数さえ取れればいいんじゃないですか?

    • good
    • 0

TOEFLは、ETS(アメリカの試験元)が全世界の受験場所にコード(番号)を打っています。


多分申し込みのときにそれを書きますので、どこで受験したかはわかルト思います。それ自体は問題ないのではないでしょうか。

申し込みの要綱(英語)を早めに読みましょう。
あと、詳しくはビジネスのところのTOEFLカテゴリに、過去ログがありますので、他の受験者でPBTにこだわる人がどのように準備したかなどを、さかのぼってみるといいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!