dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レセプトの開示請求はどこにすればよろしいのでしょうか?
またおかしな部分があればどのようなアクションをとればよいでしょうか

A 回答 (2件)

まず、医療機関へ診療報酬の明細がもらえるか聞いて見ましょう。


それとともにご加入の保険組合に該当月のレセプトの開示請求を
しましょう。 (レセプトの開示には医療機関の医師の同意が必要
ですので、必ずしも開示されるわけではありません。) よくわからない
理由でレセプトの開示がされなかったり不正な請求と思われるものが
ある場合は、まず医療機関へ聞いてみるのが良いと思います。 
医療機関が請求に誤りは無いと断言し、さらにご本人が納得いかない
場合は管轄の社会保険事務所もしくは国民健康保険団体連合会へ
問い合わせてみるのが順番であると思います。 
場合によってはそれを飛び越して、社会保険庁、国民健康保険中央会
などに相談されても良いかもしれません。 
最終的には厚生労働省がトップになりますが、あまり個々のケースを
扱いません。 まったく扱わないわけではありませんが、相当の押し
(電話で何時間も押し問答を行うような)が必要と思われます。
    • good
    • 0

ご自分の保険証、正確には「被保険者証」をご覧下さい。



「保険者」という欄に保険組合の名称と住所、電話番号が記載されているはずです。

国民健康保険の場合には、市町村名が記載されています。

そこへ電話をかけてご相談下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!