dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土曜に転倒して、頭を強打しました。翌日の日曜はタンコブが出来て触ると痛い程度でしたが、昨日の昼間から寝返りを打っただけでめまいがしたり、嘔吐をしています。今日は吐き気はありませんが、歩いているだけで、グワァ~~~~ンと目が回ることがあります。
心配なので念のため脳外科に行こうかと思うのですが、初診でCTなどを受けた場合の診察料はどれ位かかるのでしょう?
また手持ちが不足していた場合、診察料を後日払い(不足分だけでも)することはかのうなのでしょうか?
病院関係の方等、ご存知の方お教えください。

A 回答 (3件)

俺めまいがhしたので脳外科でMRIと


りました。
MRIとCTの違いってわかりませんが
どちらも設置されていましたがCTでは
なくMRIでした。

で、健康保険使って7000円弱でした。

財布にお金がなかったので、近くの銀行で
お金おろしてから払いに来る、と相談しま
した。窓口の人は不安そうながらもOKし
てくれました。

不足分だけでも後日という事もできました
が後々くるのも面倒なので、そうしました。

診察時にお金があるかどうか聞かれませ
んから支払いの時に財布にお金がなければ
致し方なく後日ということになるでしょう。
っていうかそれしか選択肢ないですよ。
まさか誰かにお金持ってきてもらえなんて
言いませんよ。(本当はいいたいのでしょ
うけど)

そうならないためにもここで質問した事を
いかして少なくても1万は持って行った方
がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1万円持って行って、正解でした!検査結果は曖昧でしたが…。とりあえず、恥はかかずにすみました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/09 18:21

保険証で身元は分かっていますから、大概の場合後で払う、と言う事でOKだと思います。


最近ではカード払い出来るところも増えて来ているようですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院行ってきましたが、そこもカード払いOK!でした。あまり病院に行く事がないので、子供の頃のイメージで行くと驚きますね!ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/09 18:23

3割負担で、おおむね5~6千円程度。


大概の病院で、後日支払うことはできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

念の為確認したら、後日払いもOK!でした。考えてみれば、急病で手持ちもないまま診察を受ける人もいるでしょうから当然ですかね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/09 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!