
先日人身事故を起こしました。
事故の原因は、ブレーキが突然利かなくなり、
前にいた車の追突を避けようとして左へハンドルを切り、
結果、歩道を渡ろうとしていた自転車と衝突しました。
相手方は全治三週間のけがと診断書には書いてありました。
しかし問題は、車を調べてみたところ、ブレーキの故障はなかったということです。
車自体は燃えてしまったので走らせることはできませんでしたが、
ブレーキパット、ブレーキオイルなどには問題はなかった、との事です。
それを元に、調書を取る時に「ブレーキが突然利かなくなることは、まずありえない」と警官に言われました。
「ブレーキがもし効いていたとしたら、どんな原因が考えられるか」
と警察の方に聞かれて、
「ブレーキとの間に空き缶などが挟まっていた可能性はあると思います」
と答えたところ、「そのようなものはなかった」と言われました。
となると、踏むものは、ブレーキとアクセルだけになりますが、踏んで加速はしなかったので、アクセルを踏んだ、という可能性は否定されます(オートマ車です)
もう私には、「ブレーキが効かなかった」以外の原因は考えられないのです。
私の感覚では、ブレーキは間違いなく踏みましたし、
その時の「カスッ」とした空気を踏んだような感触も覚えています。
そこは、誰にも否定できないものだと思っていますが、立証する方法がありません。
ここで、警察と私との意見に食い違いが出てきてしまい、困っています。
ブレーキが突然効かなくなる、という事態は起こり難いのはわかりますが、私は、自分のブレーキを踏んだ感触など
、自分にしかわからない事実を信じています。
調書は取り終わり、結局は「ブレーキは効かなかった」という事で通したのですが、
この後検察官は、既に廃車処分になった車のブレーキの問題を、何を根拠として処理していくのでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:2007/10/11 01:43
私もブレーキ利かなくなったことあります。
一度目はカーブでブレーキを踏んだのですが、ブレーキが
利かず、そのまま道脇の土手にこするような形で停車しました。
その時は、車を買ったディーラーにすぐに連絡し、調べてもらったのですが
車は異常なしということでした。
(スリップでもしたのを勘違いしたのでしょうと言われ、非常に
悔しい思いをしました)
ですが、その半年後、今度は赤信号でブレーキを踏んだところ
やはりブレーキが利かずにふらふらと交差点に飛び出してしまいました。
(この時は周囲の車が異常に気づいてくれて止まってくれたので
大事に至りませんでした)
そこで、もう一度車を検査に出したところ、今度は異常が見つかりました。(どこかの部品に異常があったそうです。)
直接の回答でなくて申し訳ないですが、ブレーキが利かないということは
あり得ます!
私は二度目は周囲の車が止まってくれなければへたしたら死ぬところでした。
ご回答ありがとうございます。
私が警官に「突然ブレーキが効かなくなることはありえない」
という言葉を否定してくださる体験談を聞かせていただいて、
ありがとうございます。
警官に決め付けられて、どうしようもなかったので、戦う勇気が沸きました。
知人の勧めから、一度弁護士に相談して、実際にブレーキが効かなくなる例がおそらくあるでしょうから、そういう事例を聞く事等も含め、事実関係をある程度明らかにしてから、検察官からの呼び出しに応じたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:2007/10/11 00:35
こんにちは
>ブレーキが突然利かなくなり、
フェード現象を起こしたか、もしくはベーパーロック現象ではないでしょうか?
>ブレーキは間違いなく踏みましたし、その時の「カスッ」とした空気を踏んだような感触も覚えています。
となると、ベーパーロック現象の可能性が高いかも・・・
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A7% …
ご回答ありがとうございます。
ベーパーロック現象という言葉、初めて聞きました。
貼り付けてくださったURLを見て、ブレーキが突然効かなくなる事があることは実際にあることがわかりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
走行中、車のブレーキがかからなくなった
国産車
-
車のブレーキ踏むと空気が抜けるような感じ
国産車
-
自家用車(軽自動車)に砂糖を入れられました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
ブレーキのエア噛みを確認する方法
国産バイク
-
5
息子が行った加害者への復讐
その他(車)
-
6
ブレーキのいたずらの罪状は?
中古バイク
-
7
ブレーキが時々効きにくいのです。
国産車
-
8
ABSってこんなに簡単に作動してしまうもの?
カスタマイズ(車)
-
9
走行中にタイヤがはずれる!?
カスタマイズ(車)
-
10
ベーパーロック現象を起こしました
国産車
-
11
ブレーキオイルの交換でブレーキがきかなくなりました
カスタマイズ(車)
-
12
ブレーキの効かない原因
カスタマイズ(車)
-
13
車のブレーキの効きが悪いのですが
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
車を壊すには
国産バイク
-
15
8時間ほど車を止めておくとブレーキが固くなり踏めなくなります。
国産車
-
16
エンジンを切るとブレーキがきかない?
カスタマイズ(車)
-
17
ベーパーロック現象は根絶されたか
カスタマイズ(車)
-
18
車のブレーキの効きが悪いのですが、
国産車
-
19
雪道でのABS付き車のブレーキのかけ方。
カスタマイズ(車)
-
20
サイドブレーキをかけたまま運転、点検に出したほうが良い?
国産バイク
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
追突事故の加害者になってしま...
-
5
信号待ちで停止中、追突され歩...
-
6
教師が人身事故をしてしまったら
-
7
車でオカマを掘られた場合は100...
-
8
車間距離について
-
9
交通事故で故意に追突させられ...
-
10
原付バイクに追突された場合
-
11
過失割合が10:0ってあり得るの...
-
12
引っ越し業の労働時間が酷いの...
-
13
ETCのゲート誤作動でバーとの接...
-
14
追突事故をおこしてしまいました。
-
15
路駐の車に追突した場合の過失割合
-
16
交通事故を起こしてしまいまし...
-
17
追突 むちうち 疑問?
-
18
自動車3台による玉突き事故につ...
-
19
交通事故と損害保険リサーチに...
-
20
追突事故の後日警察呼び出しに...
おすすめ情報