dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
これは私自身の話ではないのですが、あまりにも信じられないので
皆さんの意見を教えて下さい。

現在、内定をもらっている食品関連の企業の話です。

面接の時に一緒になった30代の女性が居ました。
彼女とは1次・2次面接の両方で顔を合わせていたので
内定を頂いて業務内容の説明に行った時には「あぁ、こんにちは!」
という感じで仲間のような感じになっていたのですが、
説明会の合間の休み時間に、彼女と話をしていて、
「最終面接の後、人事の人に今日の明日で会社に呼ばれた」
と言うのです。私は最終面接から説明会までの間は、内定した旨の
電話しかありませんでした。あとは郵送で日時など告げられただけで
特に何も無かったので、「どうして?」と聞くと
いきなり夜電話がかかってきて「採用したいので明日会社に来れるか」
という電話だったそうです。てっきり説明か何かを受けるのかと思い
翌日彼女は会社に出向きました。
すると、人事担当者の中年男性から一枚の書類を出されて
「あなた、消費者金融に借金あるでしょう?」と。
身に覚えの無かった彼女は「いいえ、そんなことないです」と答えると
「隠さなくても、調べるとわかるんだから」と。
その書類には○○様信用情報(彼女の名前)
某金融機関 50万・・・とかいう感じで何件かの借入があるように
印刷されていました。金融機関名はどれも「某」で
この会社名を教えて下さい、というと「教えられない」と。
動転した彼女は、その書類のコピーを貰い
翌日、開示センター?なる機関、警察、ハローワークに出向きました。
そしてそれは自分の事ではない、と電話をかけ話すと
「警察なんか行ってもあてにならないんだから。自分も入社の時
身辺を探られたものだよ、そんなの常識だから」と言われたそうです。
おまけに30代で未婚の彼女に対して
「過去に結婚してたの?隠しても全部調べればわかる」
とまで言われたそうです。もちろん彼女には借金も離婚暦も無し。

後日、結局彼女は悩んだ末、就職難の事実もあり、会社説明会に
やってきました。そこで何も知らない私と再会し、その話をしました。

私自身もその会社に入社を決意して現在の勤務先に退職願を出して
しまったので、その話の内容が本当だとしたら相当ひどいと思うので
先行きを考えてしまいます・・
会社は地元では誰もが知っている有名な安定企業です。
実際に説明会でお会いした他の社員さんたちはとても感じがよく、
まさか彼女が作り話をしているとも考えにくく、ただショックで・・
ひとつの企業が雇い入れるかどうかわからない人間に対して
時間とコストを使いリスクを負ってまでそんな事をするとも
考えにくい気がします。
しかし彼女が私に作り話をする理由も無いしメリットも無い。
面接中なら「敵を蹴落とすため」というネガティブな理由もあるで
しょうが、二人とも内定を貰って、さらに配属の部署も違います。

皆さんはどう思いますか?

A 回答 (7件)

人材を採る事に神経質な会社で、ある程度安定している会社なら、


身辺調査は内定前か後に行います。
結構、一般の方からの意見が多いようですが、
取る側からの意見も参考にしてみてください。

雇い入れるかどうか分からない人間の調査だからこそします。
内定してから調べられて、内定取り消しとする会社の方が
誠意がないと思いますよ。

後、募集に集まった人総てには行いません。
募集に集まったり、書類選考の時点で、
人事はだいたいの当たりをつけます。
その人たちに対して身辺調査をして、
オカシナ人がいればその時点ではじくというのをします。

なんにせよ、それだけコンプライアンスに関して神経質な会社という事は分かるのではないですか。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

なるほど、そうなんですね。
ありがとうございます。
違うお立場の方からのご意見、とても参考になります。

実際、彼女には借金も離婚暦も無いらしいのですが
それに対して「借金あるでしょう?」とか、書類を出されたとか
そういう事ってありえるのでしょうか?
結婚してたんでしょう?と言うのはセクハラ発言では?
コンプライアンス重視で調査までする会社であるのならば
そんな軽はずみな言動が信じられない気がするのですが
それは人事の方のお立場から見ると採用のテクニックのような
ものなのでしょうか?

お礼日時:2007/10/24 14:45

今は個人情報保護が厳しく、たとえ人事担当者でも個人のカード履歴などは


教えてもらえないはずです。
本人が本人の情報を聞くのでさえ複雑な手続きを取ってからでないと教えてもらえませんから。
この事は、その30歳代の彼女が言った事なんでしょうか?
私だったら、その彼女を“第一要注意人物”として観察しますね…。
そして、会社側を“第二注意”としてみます。
世の中には本当にいろんな人がいて、自分に何の利益もない作り話を平気でする人もいるのです。
あなたはこれから、あなたの目で見て、耳で聞いて、しっかり判断すればいいと思います。
就職難の時代に就職できたのです。頑張って会社に貢献してくださいね。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。

実は友人にも話したのですが
alfax2さんとまったく同じことを言いました。
「彼女が第一に要注意だよね」と。

彼女の話が作り話なのか、
それとも理由はわからなけれど、人事の人のでっち上げの脅し
のような話に彼女が乗せられたのか、本当の事はわかりませんが
実際に個人情報をそこまで調べた?というのは嘘である気がしています。
いずれにしても、彼女も会社も、注意して観察すべきだと思います。

お礼日時:2007/10/26 00:33

人事担当です



>皆さんはどう思いますか?

誰かの作り話でしょう

会社が採用予定者の身辺調査をすることは有ります

しかしその結果を持って警察の取り調べのような事はしません

身辺調査が違法な行為で有ることくらいは承知しています

調査結果の信憑性を確認する必要も無いでしょう

 「ただ単に不採用にすれば事足ります」

どう考えてもでっち上げのホラ話でしょうね

貴方が採用の立場になって考えればすぐに判るでしょう

手の内や内情を就職希望者に明かす必要性を感じません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、私も彼女から話を聞いた時は
「この話、最後にジョークだったよ、とかオチが付くのかなぁ?」
と内心思いながら聞いていたのですが
最後までオチが無く、彼女もうっすら涙ぐんでいたので
ええ~!!??と思いショックを受けました。

ほんとに、でっち上げのホラ話であってほしいです。

しかし私も当事者ではないし、話の信憑性についても
彼女とは顔見知り程度の間柄だったのにもかかわらず
(話が本当であれ嘘であれ)動揺しすぎていると反省しました。
すこし冷静になってみます。

お答えありがとうございました。

お礼日時:2007/10/24 15:37

そこんところは、人事担当者の勇み足でしょう。


セクハラと取れば、セクハラです。
しかし、会社にはそういった人に限らず、
いろんな人が集まっています。
良い事悪い事はハッキリしなくてはなりませんが、
あまり四角四面にとらえると、自分で自分を苦しめますよ。

でも、人事担当者の人は、ちょっと軽率だったかなぁ。
情報を確認しないとねぇ。
まぁ、そういった専断的偏重的に思いついた事を
口にする人なんでしょう。
私の部下にも、ほしくはないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね、Samichlausさんのご意見をうかがって、
あまり深く考えるのをやめようかな。。と思いました。
すでに内定を頂いている訳ですし、その人事の方の下で
働くわけではないですから。
少し働いてみれば社風や人事の方の人となりも見えて来るでしょう。
極端な先入観はやめよようと思います。

お礼日時:2007/10/24 15:30

その方の話を全て信じることとすれば



>採用したいので明日会社に来れるか
の呼び出し電話内容に対し、全くそぐわない話であり凄く違和感を感じます。
採用担当者独断の何か、よからぬ意図とするものがありそうな気もします。

難癖をつけておきながら採用して、後で恩を着せ・・関係を迫るような見返りを求めてくるようなシナリオがまず邪推されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

その呼び出し電話も夜わりと遅い時間だったようです。

実は彼女が呼び出された日よりもだいぶ早く私は採用の電話を
貰っているのです。面接は1次も2次も同時だったのに。

お礼日時:2007/10/24 14:24

はじめまして。

本人に伝えることはないと思いますが、事前に調べることはありますよ。例えば《前科があるか》など……。採用してから辞めさせるのは大変ですから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。

はじめ話を聞いた時、私もそう思いました。
しかし、個人情報を仮に調査したとしても、それを本人に言う?と。
しかもそれを伝えるためだけに会社に呼ぶ??と。。

お礼日時:2007/10/24 14:21

こんにちは。



まあ、普通に考えて、内定の後にそういうことを言うというのは不自然です。
犯罪歴や経歴詐称などは問題ありますが、結婚歴や借金なんかはいちいち会社に申告する必要はないかと。

セクハラ系ではないですかね?
それを元に関係を迫ろうとしたとかです。

まあ、そんな人事担当者がいる会社はどうなんでしょうね・・・。
いずれセクハラ等が明るみに出ると思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
やっぱり、セクハラが一番考えられますよね。。

身辺調査の理由としては
「以前に働いていた人が借金があり、一日中督促の電話が
 会社にかかってきて迷惑したから」という事らしいのですが
私にはそんなことはしませんでしたから、彼女だけなんて
なんだか変ですよね。

はぁ。。どんよりです。。

お礼日時:2007/10/24 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!