dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近「ちゃんぽん」にはまり、よくスーパーで買うのですが、なぜパッケージが一様に黄色なのでしょうか。
何かちゃんぽん=黄色でなくてはならない理由があるのでしょうか。
スープが白乳色だから?それともリンガーハットが黄色いから?
くだらない疑問ですが、みなさんの意見を聞けたらうれしいです。

A 回答 (2件)

清朝以前の中国宮廷で着ている衣装に龍袍(ろんぱお)というものがあります。



龍の模様が入っており、色によって身分を表していました。
皇帝のみが着用を許されたのが黄色で龍の模様が入ったものです。

中国文化が色濃く残る長崎ではそういう中国の慣習を取り入れても不思議ではないような気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
確かに長崎は中国との貿易の中心地だったことから、そのような慣習を取り入れても不思議ではないかもしれません!

お礼日時:2007/11/01 10:59

チャンポン麺は、ラーメンの鹹水(かんすい)のように、唐灰汁(とうあく)というアルカリを使って、あの麺の黄色い色と風味を出すそうです。


その黄色じゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
唐灰汁のことは知っていたのですが、それがあの黄色い色を出していたとは知りませんでした。

お礼日時:2007/11/01 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!