dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4歳の娘のことですが、先日の早朝、突然「部屋がぐるぐるまわってる。」と言って起きて泣き出しました。
治まって寝てはまた起き、めまいを訴え・・というのが3~4回続き、実際食欲もなく、食べてもすぐに吐いてしまいました。
そんな状態が夕方まで続き、その後はケロッと治ってしまい、今に至っています。その1週間ほど前に目の横をテーブルの角にぶつけているので、小児科、眼科、耳鼻科を受診しましたが、その怪我とめまいの関連性はないのでは・・という結論でした。
先月は園行事も多く、加えて旅行などにも出かけたため、疲れが出ていたとは思うのですが、そのようなことでめまいが起こるとも考えにくいので、いろいろと心配しています。
何かご経験話やアドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

自家中毒かも知れませんね。


内科で見てもらい尿の検査で
すぐわかります。
点滴を打って治ります
こどもの自律失敬失調症みたいなものです。
病気を発見するのにマニュアルはありません
いろいろ早急にしらべてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rupanpapaさん、ご回答ありがとうございました。
自家中毒ということは全く頭に浮かびませんでした。
小児科の先生も目の横の傷にかなりこだわっている
感じでしたし。
まずは自分で調べてみて、受診することも考えて
みます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/05 09:44

心配ですよね。



私も以前、めまいを感じて頭から体から検査した事があります。
耳鼻科でも、脳神経科でも言われましたが、回転性のめまいは
99%近くが耳から来るそうです。
突発性の難聴などもありえるかもしれませんよね。
最近では「めまい科」というところもあるそうですから、治まっ
たとはいえ受診してみてもよいかもしれませんね。
耳鼻科でも「めまい」を専門に扱っているところもありますか
ら、医師会やネットで調べてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

binyamuさん、ご回答ありがとうございました。
耳鼻科の検査は4歳ということもあり、なかなか
うまくはできませんでしたが、おおよそ心配なことは
ないだろう・・・という感じでした。
聞こえ方は問題ないように思います。
地元の総合病院や耳鼻科の診療内容を調べてみようと
思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/03 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!