プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

このサイトや漁師さんに教えていただいて、取ったマイワシ(20センチ級)で丸干しを作り、焼いて食べてみました。近くのスーパーで1匹50円で売っているイワシの丸干しよりずっとおいしいです。私の舌で2ランク半ほどおいしく感じます。自分で作ったせいかと、知り合いにモニターしてもらいましたが、やはりおいしいとのことです。なぜでしょうか?季節(イワシの美味しい時期?)が原因でしょうか。製法でしょうか。太陽光線でしょうか。はて??
なお、マイワシはタモですくい取って魚の受けるダメージを少なくし、取った直後に氷締めして鮮度を保ち、帰宅後にすぐ丸干しました。漁師さんの教えで(理由は聞かなかったのですが)、塩水に漬けないで、魚に直接、塩を塗りました。ですから、干すときは水っぽくなかったです。
釣りのカテゴリーにしようか迷いながら、グルメのカテゴリーにしました。
取るのはまんざらでもなくなったのですが、取ったあとのことは素人です。丸干しを作ったのが初めてなので、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

再びno2の回答をしたささいす。


ずいぶん前に総理大臣をした佐藤栄作氏の奥さんは、総理官邸の屋根一面にあじを開いて干し、自家製の「あじのひらき」を堪能するのが年中行事だったそうですよ。
きっと生まれ故郷の選挙区で当たり前だったことを、そのまま官邸にも持ち込んだのでしょう。
いい話ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度、アジを釣ったら、開いて干物を作ってみます。これは天日干しに限りますね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/07 19:20

太陽は「究極の強火の遠火」だそうで、最強にしてダントツの調理法だとのことでした。


新鮮なマイワシが新鮮なまま正しい処理をすばやくされてプロの漁師さんの教えどおりに手順を踏んだのですから、すばらしい味だったことでしょう。
うまみ成分が120パーセント生かされたのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ネットのイワシの丸干し作りでは、直接、陽に当てないとあるのが多かったのですが、天日干しもあることが分かりました。確かに天日干しは旨いですね。
今度、教えてくれた漁師さんにも、そのとおり作ったら、とてもおいしかったとお礼を言います。
回答者様に教えていただいたおかげで、太陽の恵みを味わいながら、マイワシの丸干しを食べることができます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/07 19:18

天日干しは長時間紫外線にさらすために、より多くたんぱく質が分解されて旨味成分になる、というような話を聞いた覚えがあります

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
丸干し作りのサイトでは、直射日光に当てないように・・・と出ているようです。漁師さんはそんなことは言いませんでしたし、浜でも漁師の奥さんが天日でイワシなどを干していました。なぜなんでしょうか??

お礼日時:2007/11/06 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!