dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知識がないため、質問が的外れになっていたらすみません。
医学部がない大学からは医者を目指すことは困難ですか?
なにか専門学校的なものはありますか?
ぼくは整形外科医になりたいのですが、駒澤大学には医学部がないと知りました。やっぱり慶応とか早稲田とかの超一流大学の医学部を出てないと整形外科医にはなれないのでしょうか?

A 回答 (6件)

国立大学医学部医学科に在籍する者です。


他の回答者の方と重複する部分があることをご容赦下さい。


日本では、医師免許を取得し医師として働くには、まず『医師国家試験』
を受験し、合格しなければなりません。
そして、医師国家試験の受験資格が『大学医学部医学科卒業者』なのです。
(例外として外国の医学校卒業者なども受けられる場合があります)
よって、医学部医学科に入学できなければ、医師になることは不可能なのです。

全国には国公立・私立大学合計で80もの医学部医学科が存在します。
国公立大学に入るには猛勉強する必要がありますし、私立大学医学部医学科に
入るには、学力の他に数千万円の学費が必要です。
どの大学医学部医学科も、早稲田大学や慶應義塾大学の理工学部に
合格するのと同等、もしくはそれ以上困難です。


国家試験合格後、2年間の初期臨床研修を経ると、とりあえず一人前の
医師としてのスタートラインに立つことが出来ます。
臨床研修後は基本的にどの診療科(内科・外科・小児科など)の医師にもなれます。
最近では整形外科医は人気ですが、それでも『整形外科医』にはなれない、
という事態はまず起こらないでしょう。


最後に失礼ながら、学力は十分でしょうか?
少なくとも、駒澤大学に合格するレベルから医学部を目指すのは
まず『不可能』です。
(日本大学理工学部をトップで合格するより難しいかもしれません)
医療に従事するのは何も医師だけではありません。
(看護師・薬剤師・放射線技師・理学療法士・作業療法士・管理栄養士などなど)
他の道を考えてた方が賢明でしょう。
    • good
    • 0

>医学部がない大学からは医者を目指すことは困難ですか?


困難ではなく不可能です。

>なにか専門学校的なものはありますか?
ありません。

>やっぱり慶応とか早稲田とかの超一流大学の医学部を出てないと整形外科医にはなれないのでしょうか?
No.1の方が仰っているように医学部を卒業しないと医師国家試験を受験することはできません。一流大学であるかどうかは関係ありません。

参考URL:http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/1.html
    • good
    • 0

我が国で医師になるためには、医師国家試験に合格しなければなりません。


その医師国家試験の受験資格は、大学の医学部医学科を卒業していることです。これ以外の道はありません。(以前は、戦前の医学専門学校卒業生などに対する救済措置もありましたが、今はないはずです)

駒澤大学に医学部はありませんが、早稲田大学にもありません。
「総合大学」と言われている大学にも医学部がない所はけっこうあります。

慶應の医学部は、おそらく東大や京大とならぶ医学界の最高峰だと思いますが、それらを卒業することだけが医師の道ではありません。
医学部のある大学は、各県に最低1つはあります。
年間1000万円前後の学費を覚悟すれば、私立の医学部や医科大学もあります。
医師になるためには「大学を目指す」のではなく「医学部を目指す」ことを考えて勉強してください。
    • good
    • 0

医者になりたいのなら医学部に入りなさい。

これが唯一の方法です。

ちなみに早稲田には医学部はありません。
    • good
    • 0

早稲田にも医学部はないですね。


とにかく、どこの大学でもいいですから医学部がある大学に行き、国家試験に受かれば医師になれます。
それ以外に医師になる方法はありません。
    • good
    • 0

医師国家試験は医学部を卒業しないと受験資格がありません。


よって医学部に入らないと医師を目指すことは不可能です。

>慶応とか早稲田とかの超一流大学の医学部を出てないと整形外科医にはなれないのでしょうか
別に一流大学にこだわる必要はないかと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!