dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

I love youの意味でLuvyaという言葉があるんですが
これは何て読むんですか??
スラングらしいんですが・・・

A 回答 (2件)

Luv ya と分けても書かれます。



I love you. の I を略して you の弱い発音を写したものですから

ラヴ・ヤ

またはつながって聞こえれば、ラヴィヤのようになります。

luv は love と同じ、ya は曖昧な音でヤです。

スラングというより非標準な綴りです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分けて使うんですね(~∀~@)
なんとなくわかりました。
丁寧にありがとうございました☆

お礼日時:2007/11/16 02:28

メールとかだと、文字数を減らす目的で、同じ音を使った短い綴りで書く事が一般化している様ですが、それを読む/話すなら、元の綴りの通りって事で、普通に【ラビュー】です。

会話であれば、それが相手の意図を理解したって意味にもなりますよね。
もしこれをlavya(ラブヤ)と発音してしまっては、love youの意味した省略であった事を、理解して貰えなかったと思うかもしれません。

尚、love you → lavyaの省略表記の意図と、I love youのIを省略した意図は違いますので、Iは発音する必要はないです。日常会話の中では、love youと言う場合が多いですので。

#1と書いて、シャープワンと読まず、ナンバーワンと読む事や、1stと書いて、ワン・ストと読まない事と変わりないでしょう。

日本語だって“私は”と書いて“わたしわ”と発音する様に、文字と発音は必ずしも一致しませんし、一致させる必要も無いとも思います。

個人的な解釈・意見ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました。。。
では、ラブユーと読んでも大丈夫なんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/09 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!