dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(1)
he has a lot of clothes, but ( )look good on him
(1)many (2)some(3)a lot(4)none
答えは4です
誰か解説お願いいたします。

A 回答 (3件)

すでに「none」だけが正解であることは皆さんのおっしゃるとおりで、質問者様もご存知なわけですが、



1、many, some, a lot, noneも「文法的」な観点からだけ言えばカッコに入る可能性はあります。
 many, some, a lot, noneすべて「不定代名詞」としての用法を持ちますので、それだけでは判断できません。

many<多く>
some<いくつか、何人か>
a lot<多く>
none<どれも~ない>

he has a lot of clothes, but ( )look good on him
この文章の「意味」から考えて、全体として「つじつまの合う」言葉を選ぶことになります。

前半、「彼はたくさんの服を持っている『が』」とありますね。
butがあるというとは、、と考えます。

たくさんの服を持っているが、
1、たくさん彼に似合う服がある
2、彼に似合う服もその中にはある
3、彼に似合う服がたくさんある
4、彼に似合う服は1着もない

このように4だけが自然な意味の流れを持ちます。
ただしも「some」が「only some」となっていたら「たくさんの服があるが、似合うのはその中の一部だけだ」とこれも自然な意味をなしていたところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
文脈だったのですか。意味で切る事が手薄になってしまったかもですね。。

お礼日時:2007/11/18 13:16

はじめまして。



1.答えは4だけとなります。

2.理由は、4だけが代名詞だからです。

3.noneは人・物両方を指して「だれも/どれも~ない」という否定を表す代名詞です。

4.ここでは、前出の名詞a lot of clothesを指して「(その)どれも」と言っています。

5.なお、( )はlookの主語にあたるので、( )には名詞が入ります。(4)意外で、名詞の働きがあるのは、many、someだけです。a lotは「沢山」という副詞になります。

6.many、someは代名詞ではないので、前出の名詞を受けることはできません。これらの名詞を使うのであれば、a lot of clothesの代名詞themを用いて、many of them、some of themとしなくてはなりません。

以上ご参考までに。
    • good
    • 0

私自身が文法的解説が出来ないので、感覚での回答となってしまうのですが



He has a lot of clothes, but、と
butという単語で接続しているため、前文の
『He has a lot of clothes』を否定、
またはマイナスの要素が後述されると考えられます。

日本語訳すると、
『彼はたくさんの衣類を持っている、しかし』となり
しかし、の後に続くものとしては
4)none が適切であると思います。

日本語訳すると
『彼はたくさん衣類を持っている、しかし、どれも彼には似合わない』
となると思います。

文法というより、感覚で答えてしまいましたが
参考になれば幸いです。
また、誰か文法的に解説できる方が居ましたら
宜しくお願い致します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!