dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人が来年の春、桜の時期に出店をやろうかと考えているようです。
そこで、もし皆さんがまだ寒い時期に出掛けてそこの出店で食べたいと思う物は何ですか?

A 回答 (9件)

飲食業です 実際に何度もお祭りの出店などもしました



地域差はあるとは思いますが売れるのは
トン汁・フランクフルト・おでん・やきそば
お好み焼き・たこ焼き・焼きとうもろこしなどでしたかね
(王道物ばっかでしたね^^;;;)

商売としてやるのなら売れ残ることも考えて
万が一天候やその他の理由で売れ残ってもどうにかなるもの
と言う方に頭を悩ませました。

事実トン汁はかなり売れたのですが仕込みすぎで赤になった事が有ります(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね・・・。売れ残る事も考えてやらなければ結局、赤になってしまいますよね。実際、豚汁も考えていたようですが・・・。
やはり寒い時期はあたたかいもの。他の店とかぶらないようにまたいろいろ考えてみます。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/22 11:15

ラーメンも寒い屋外で食べるのは格別でしょう。

    • good
    • 0

「きのこ汁」なんかいいですよ!


「道の駅」で食べたことがあります。
おすすめです!!!
    • good
    • 0

食べ物じゃないんですけど…甘酒。


自分じゃ作らないし、最近飲んでないなー、ってなつかしい感じで珍しいし。
以前、真冬の京都に行った時、夜に歩いていると甘酒の屋台が出ていて、底冷えのする中ですっごく魅力的ですぐさま買いました。もしかして、関西では普通なのかもしれませんが、私は関東育ちなので珍しく思いましたよ。
飲んで本当にあったまるし(お腹も手も)、お花見時期なら夜もまだまだ寒いですから、けっこうウケると思うんです。
    • good
    • 0

豚汁。

    • good
    • 0

「じいさんや、茶でも飲まんかね?」



「そうじゃのう、あったかい茶と10円まんじゅうなんかあると、うれしいのお・・・」

「コンビニの、ペットボトル茶は、お茶じゃない!」
「コーヒーの店はいっぱいあって、何種類ものコーヒーを安く売っているのに、日本茶の良さを売る店がひとつも無いのう・・
このままでは【日本茶の味のわかる人間】が、いなくなってしまいそうじゃ・・・」

・・・と、うちの爺さん・婆さんが申しておりました。
    • good
    • 0

温かい食べ物は魅力的ですが…


 恐らくは公園などで出店されるんですよね?
 そうなると持ち運びが楽で食べやすい物の方がいいかも
しれません。
 アツアツの揚げ物(串揚げ・から揚げなど)というのは
いかがでしょうか。

 
    • good
    • 0

関西方面です



かけうどん...
    • good
    • 0

おでん。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!