dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ2歳になる子をもつ主婦のものです。
平日子供と2人の時間をもてあましています。
出来るだけ外に連れて行ってあげたほうが良いのではないかと思い、買い物や公園に行ったり児童館なども利用しています。
しかし毎日だと親の方が疲れるのでたまに1日中家で過ごすのですが、そんな日は子供の機嫌がとても悪いのです。
退屈なようで泣き叫ばれたりつきまとわれたりお互いとてもストレスがたまる感じです。
積み木やお絵かきセットやこどもちゃれんじのおもちゃなども与えているのですがすぐ飽きるようであまり遊んでくれません。
おやつもうちの子はあまり食べないので、それで黙らせることもできません。
毎日外にでるのも大変ですが、家にいるのもとても大変なんです。
3才になったら幼稚園には入れようと思っています。
でもそれまでのこの長い時間をどう過ごせば良いのか、途方に暮れてしまいます。
それに2歳代は手ごわい年齢だと聞きました。
泣きわめきも最近とてもしつこくなってきてるんです。
お互い気持ちよく過ごすにはどうしたらいいでしょうか?
なにかアドバイスなどいただければ幸いです。

A 回答 (6件)

はじめまして、2才頃は近くの大型スーパーなどに日々通っていました。

雑貨を見たり、雑誌を立ち読みをしたりおもちゃや洋服のセール品を意味もなくチェックしたり、赤ちゃん広場で遊ばせたりしてました。授乳室でおやつやお茶をしていると同じ時間帯に来る人とお友達になったりで楽しかったです。ほとんど自分が楽しむ為でした。お子さんの楽しい事をして過ごすのは必要かもしれませんが、お母さんが楽しむ事がもっと大切なように思います。好きな事をして余裕が出来ればお母さんも自然と笑顔になってお子様も安心すると思います。この時期は家にいると煮詰まってしまうのが、私の周りでも鉄則でしたので家事は二の次にしてとにかく外に出たり、家で過ごすならお友達を呼んだり、お子さんがある程度体力を使いつつお母さんも楽しめる事が良いと思います。
2才の泣きわめきですが、結構大切な時期だった様に思います。成長する為に必要な、必ず通る道と思ってどんと構えた方が良いと思います。泣きわめきが始まったら強くなる為に泣いてるんだよね。沢山泣いて良いよ。心配ないよという姿勢で時には抱いたり、時には放っておいたりしながら見守るしかない様に思います。うちの場合ですが、スーパーの通路に大の字に寝転がり泣きわめいた事がありました。私が無視してさっさと歩いて行くとしばらくしてから心配になって泣きながら追いかけてきました。恥ずかしい気持ちやひどい母親と思われるかもと言う気持ちはありましたが、今甘やかす訳にはいかないとその時は必死でした。電車でスリング抱っこをしているのに泣きながら暴れた事もありました。周囲にはすいませんと言いながら、とにかくしっかり抱っこしてました。無我夢中でした。実際は見守る所じゃないですが、娘も必死だったんですね。この経験が今につながっていると思います。3才半ですが、今ではとても穏やかに成長しているので笑い話しですが、きっとこんな事の繰り返しなんでしょうね。お友達の場合ですが、泣いたりわめいたりする事をどんな時でも注意してやめさせるようにしていました。その頃は聞き分けの良いお子さんでうらやましかったのですが、4才になった今でもちょっとした事で泣きわめく時があります。たまたまかもしれませんが、2才頃に泣きわめきをさせない様にすると返って長引く様に思いました。肩の力を抜いて、お互いがんばりましょうね。読みづらい文章お許し下さいませ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
詳しく書いて頂き非常に参考になりました。
無理から外に出るようにしてなんとか乗り切るのは大事なことですね。
三つ子の魂百まで、沢山可愛がってあげて落ち着いた子に育って欲しいと思います。頑張ります。

お礼日時:2007/12/17 16:14

保育園の一時保育はどうでしょうか?


お母さんのリフレッシュという理由でも預かってくれます(自治体によって違うかもしれませんが・・・)
幼稚園でも入園前の子を見てくれるプレ幼稚園がありますし、幼稚園によっては長く預かってくれるようです。
そういったところを探して預けてしまった方がお互い気楽でいいのではないかなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。
有難うございました。

お礼日時:2007/12/10 16:13

こんばんわ。

うちにも2歳1ヶ月の息子がいます。2ヶ月の娘もいますが。

私も、家に子供と1日中いると、とても1日が長く感じて、子供も退屈してきたり、私もうんざりする時もあります。

なので、週の大半は午前中、公園などに出かけますが・・

家にいる時の最近のブームはパズルです。
パズルやってますか?
ウチの息子は結構好きなようで、好きなアンパンマンのパズルだと、集中してしてます。
もちろん一緒にやりますが・・

対象年齢3歳以上の50ピースので、最初は結構難しいかなと思ったんですが、意外と繰り返すうちに、場所とか覚えて「おぉぉ~賢いな」と感心したり。
親も、パズルだと付き合うのに疲れないんですよね。
何で疲れないのか考えたら、本を読んだりするみたいにあまり声を出さなくてもいいから?かなぁ~って思いました。
「これココだね~、よく分かったね~、すごいね~」位は言ってますが。
親が寝転びながらでも、パズルだと付き合えます。

家にずっといると、ずっと相手してくれ~って付きまとわれるから疲れちゃうんですよね。。。しかも本など永遠と何回も催促されたり、しんどさ分かります~!!

そういう時、ほんとに疲れた時は録画してあるDVDやちゃれんじのDVD見せておいて、自分はゆっくりソファーに寝転んでる時も多々あります・・

私は家にいる時はカナリぐぅたらなので、こんな感じで適当にしてます。。
でも、ちゃんと集中して遊ぶ時は張り切って人形でままごとみたいなのしたりしてますよ。

でも、平日5日間あれば4日は外に行ってます~!
下の子もいて外出大変ですが、やっぱり家にいるよりは外の方が勝手に遊んでくれるので、断然楽~!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供といると自分のやりたいことができないので余計に時間が長く感じます。
本を読んでいても取って逃げる、パソコンをしてるとさわらせろと泣きわめくetc・・。
うちの子も公園や児童館だと平気で2時間位勝手に遊んでくれます。
体力的には外の方が大変ですが出掛けた方が気は楽です。
出来る限り相手はしてあげたいのですが、やはり皆大変なんですね。
お返事有難うございました。

お礼日時:2007/12/10 16:11

3人いますが…


幼稚園入園までに、"集中力が養われる"事はないと思います。
うちの3人で比較すると、性格のようです。

今は保育園に通ってるのですが、土日など一日一緒にいる時は
遊びのほか、料理以外の家事は一緒に行います。
おかげでうちの子は、そこらへんの2歳前とはわけが違いますよ。(笑)

やっぱり子どもとやると、手間になるし時間もかかるので
一人でちゃっちゃと済ませがちですが、お子様といっしょにやっては?
お手伝いできるようになる年齢も早まり、間も持ち一石二鳥。

うちの子は一日の一連の家事の流れを
完全に把握しており、順番とおりに指示なしで手伝えます。
洗濯の取り込みなど、あんまりやらせないような事も教えてます。
本人はこういう家事手伝いが一番喜びます。
ママと同じ、ママと一緒でうれしいようです。

3人目にしてようやく、家事を一緒にやるという発想になりましたが
早くやっておけばよかった(笑)

危ない事はさせないか、気をつけて
ぜひやってみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2歳でそんなことができるなんてすごいです。
我が子といえば、きれいにたたんだ洗濯物を崩してばらまくのが大好きです・・・・・
楽しくお手伝いはいいですね。有難うございました。

お礼日時:2007/12/10 15:43

はじめまして。



>積み木やお絵かきセットやこどもちゃれんじのおもちゃなども与えているのですがすぐ飽きるようであまり遊んでくれません。

お子さんと一緒に遊んであげているのでしょうか。
玩具で遊ばせるにはまず興味を持たせないと一人遊びしません。
一緒に遊んであげて、玩具は楽しいものだと気付かせてあげては如何でしょうか。

それとも一緒に積み木、お絵かき、おままごとをしようとしてもお子さんが一切興味を示さないのでしょうか。
親側がうまく子供の心を釣れなかった場合も考えられますが、一切興味を示さないのであれば、きっと体を動かす方が楽しいのかもしれません。
家の中では限度はありますが、風船やお手玉、お馬さんや水遊びなどで一緒に遊んであげてみては如何でしょうか。

外に出るのが辛いだけなら、気の合うママ友を自宅に呼ぶのもいいかもしれません。
子供は子供同士で遊ぶので、少しは楽をできるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました。一緒に遊んではいるのですが
家にいると遊びのバリエーションが少なくてお互い煮詰まります。
もうちょっと集中力がついてくる月齢になれば大丈夫なのでしょうか。
同じ年齢ぐらいのお子さんをお持ちの方が家でどのように時間を過ごしているのか知りたいです。

お礼日時:2007/12/07 18:12

はじめまして、こんにちは。


私は、子供はいませんが・・・・

何か、テレビ(DVDやビデオ)鑑賞などはいかがですか?
毎日ですと、視力に影響がでてしまいますが・・・。
適度に・・・。
あとは、本を読んであげるとか、何か音楽を聴くとか・・・

いかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

NHKの教育番組などは好きなようです。
本は同じものを1時間半ほど通しで読めと言ってきていい加減疲れてやめると泣かれます。
お返事有難うございました。

お礼日時:2007/12/07 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A