プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

6月から就職活動を始めて先月から事務として働き始めました。
未経験からのスタートで(以前の仕事は全く別の事をしてました)それでも一ヶ月ようやく経ちました。

私が入る前に2人の方が事務としていたのですが1人辞めるという形で私が採用されたようです。
しかしもう1人の方も体調を崩されて辞める事になりました。
今、新しい事務員を募集しているのでこの先私と新しく入る方でやっていく事になると思います。

2人とも10年以上会社に勤めていた方で正直これから不安でいっぱいです。

もちろん現在仕事の引継ぎをしていますが、10年以上されてきた仕事を入ってまもない私がやっていけるのか・・・と考えると不安です。

仕事もミスばかりが目立ち上手く出来ない自分と、指導してくれる方の苛立ちの表情を見ると毎日が腹痛の連続です。
ミスをしないように、しないようにと気を付けていてもどうしてもやってしまいます。
電話対応も上手くこなせずに相手の名前を一発で聞き取ることが出来ません。

私がこの会社を受けた時に他の面接者の中に事務経験者が居たのにもかかわらず未経験の私が選ばれました。
正直何で私だったんだろうと毎日思っています。
事務経験者の方だったらもっとスムーズに仕事が出来たんじゃないだろうかと思ってしまいます。

仕事に慣れるまでに時間がかかるのは分かっているのですがこのまま自分で良いのだろうかとても不安です。

もし宜しければアドバイス頂けたらと思います。

A 回答 (5件)

こんにちは。



人事で教育研修を担当してきた者です。

誰でもはじめは初心者なのですから安心された方が賢明ですよ。

また、先輩、上司が新人を育て、戦力になるように日頃のOJT(実際の仕事上で先輩が指導すること)が中心で、それは先輩、上司にとっては本来業務と同じかそれ以上、部下育成能力と言う面も大切な仕事や評価のひとつです。

こればかりはいくら教育研修を担当してきましたが、事務職などの集合研修などは教育効果は3%くらいで、だいたい座学の研修など翌日には忘れてしまう性質で、OJTという教育効果が97%程度重要と言われています。

つまり、ni55さんが戦力となり、次の新人が指導できるように「何を」「いつまでに」「どのレベル」までという具体的計画を立てた上でキチンと指導することも仕事の中で最も大切なことのひとつです。

そしてわからないことなどは、よくありがちで「今さら聞けない」ということにならないように積極的に先輩や上司に質問して身につけるという学ぶ謙虚な姿勢も必要かと思います。

あくまでミスは禁物ですが、次にミスを繰り返さないような勉強として捉えてみることも大切かと思います。

事務経験者がその事務に適するかどうかなどは仕事の内容によって異なります。私の拙い経験では当時ワープロのキー操作すら知らずにオフコンやパソコンという操作など全く初めてで、恐らくni55以上に緊張して、それが自意識過剰になり、慌ててミスを招くことなど日常茶飯事で、大事なデータすら間違って消去してしまったこともあります。
ni55さんの自己啓発が大事なのは当然ですが上司先輩に積極的にわからないことは遠慮せずにどんどん質問やコツがあれば聞く姿勢も大切かと思います。そうすれば。先輩もni55さんのやる気を認め真剣に指導するきっかけとなることもあるかと思います。

消極的で自信がないと表情や態度に表れやすいので先輩が腹立たしい気持ちである可能性もあると思います。

10年選手でも「はじめは初心者」だったのですから先輩や同じ仕事をする人またしてきた方も同様かと思います。

大切なことは極力同じ質問や失敗しないようにしっかりメモなどを準備して教わるという姿勢も大切かと思います。

きっと大丈夫ですよ。そう信じて頑張って見て下さい。
いずれこの質問が懐かしく思えるようになれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

一ヶ月経ち、ようやく事務の仕事というのが見えてきた気がします。
分からない時はそのままにしてしまうと後で大変な事になるという経験を既にした事があるので、出来るだけ聞いたりはしているのですがそれすらも迷惑なんじゃないのかと不安になる時もありますが・・・

同じ質問や失敗・・・身に染みる言葉です。
ここはやはり気を付けて行こうと思います。

まだまだ仕事のスピードは速くないのですが、事務一日目よりは成長していると思っています。

指導してくれる先輩が居る間に多くの事を覚えていけたらと思ってます。

お礼日時:2007/12/18 21:47

新人のとき、一発ではなかなか名前が聞き取れません。



 ゆっくり言ってくれればいいのですが、特殊な会社名をスラスラ言われると覚えられないでしょう。

 私は今でもそうですよ(笑)

「すみませんが、もう一度御社名をお願いします」と言えばいいのです。そして、伝言の場合は、相手の名前、電話番号、内容を最後に副賞すれば完璧です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段からよくかかってくる所には慣れてきたのですが、やはり長い会社名や、相手の名前などは苦手ですね。
一度失敗したので、今では確実に分かるまで聞いています。
相手側にしてみれば迷惑な気がしますが・・・

それでも初めの頃に比べたら、少しはマシになってきたかなぁと思ってます。
でもまだまだ全然ですが・・・

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/12/18 22:07

たぶん年齢的に若く、対人関係で好印象を与えるという評価が採用の一つになっていたのではないでしょうか。


そうであるならば、気分的に鬱になっているのはご自分のセールスポイントを殺してしまいます。
もし失敗が多くてだめになるのであれば、それはそれでしょうがないと思って明るくやるのがよろしいと思います。
貴方を選んだのは会社側なのですから、一方的にご自分が悪いと考えてしまうのは精神衛生上よろしくありません。

>電話対応も上手くこなせずに相手の名前を一発で聞き取ることが出来ません。

これは脳トレでかなり改善されます。マルチタスクにも効果的です。
仕事だけでやろうとすると落ち込むのです。
貴方の会社の現状を考えると、いち早く環境になれることが一方では求められています。
お仕事以外の時間を少しでも使うと、仕事に順応したいというモチベーションは格段に向上します。
ご自分でお仕事に関係ある資格等を勉強するのも記憶力向上の効果があり一石二鳥です。ミスも少なくなります。
現在何も脳を使わない生活をしているならば、確実に脳は衰える方向にあります。
日常生活を見直してみてください。
事務職は頭を使ってなんぼの世界ですから。。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

対人関係で好印象を与える・・・そんな所が自分にあるのかなぁと不安になってしまいますが・・・
そうですね、選ばれたという事をもう少しプラスに考えていこうと思います。

社会に出るようになってから意識的に脳を使うという事をしていなかったと思います。
一応今月に仕事関係の資格を取得したのですが久しぶりに「勉強」をした気がしました。
普段から勉強、勉強ばかりだと疲れてしまうような気がするので日常生活で簡単に出来るような脳トレを探してみたいと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/12/18 22:03

私も先月、事務で転職したものです。


三年前に別の会社の事務を未経験で採用になり、入社しました。
そのときは、やっぱり電話応対も苦手で、しょっちゅう怒られてました(^^;
最初は覚えるまで大変だと思います。今転職して同じ事務職やってても、会社によってやり方とか全然違うし・・。
特に電話は、相手に失礼だと思っても聞き取れるまで何回も聞いてかまわないと思いますよ。電話切ったあとに、誰から電話が来たか分からないとそれこそ社内でトラブルになりますから。聞きにくいと思っても私も分かるまで何回も聞いてます!

引継ぎがなかなか大変ですよね・・私も今の会社の引継ぎの人が次の仕事を始めているため、月に10日前後しか来ません。それでもなんとかなってますよ。
大変だと思うけど、未経験の仕事を覚えればスキルアップにもつながると思うし、まだあなたも私も1ヶ月。分からない事だらけで当たり前です。分からない事はどんどん先輩に聞いて頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話はよくかかって来る所なら聞き取れるようになりました、が、普段あまりかかってこない所はやはりまだ苦手です。
申し訳無いと分かりつつ何度も聞いて確認しています。

仕事の方も漠然とですが事務ってこんなんなんだなって分かってきたような気がします。
もちろん仕事の引継ぎは全部終わっているわけでなく、まだまだ覚える事は沢山あるのですが・・・

指導してくれる方が辞められる時までには完璧とまではいかなくても、少しでも近づけるくらいの仕事が出来たらと思ってます。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/12/18 21:53

事務職の場合、月次の仕事(ボリューム的に結構大きい)がありますから1ヶ月で仕事が一回りします。



なんで、現状は実質「720時間の1日が経過した」みたいなもんです。
まだ初日が終わっただけという段階に匹敵。
大変でしょうがまだ慣れるまでに少々時間は必要でしょう。

でもあらかじめそう思えば気長に構えられるんじゃないかと思います。


事務職ってのは仕事の基本中の基本の部分を忠実に行う事です。
そのため今回の職場を何らかの都合で辞めなければならない事があっても、その経験自体は無駄になりにくい性質があります。

辛いという時期を乗り越える頑張りを見せる価値はあると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え頂きありがとうございます。

一ヶ月経ち、少しばかりですが慣れてきた部分もあります。
事務とはこういう仕事なのかなというのが分かってきたような気がします。

未だに失敗をしない日はありませんがその失敗を次の課題として
克服していこうと思います。

heinellさんのアドバイスの「気長に」を心において頑張っていこうと思います。

お礼日時:2007/12/18 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!