dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10日ほど前から、膝から下、とくに脛骨<すね>あたりが
筋肉痛のようなジンジンだるいような感じがします。
歩くと、だるいです。
思い当たる運動はしなませんが、子供を1日に長い間
抱っこしたり、あぐらをかいて、その上に乗せて
寝かしたりしています。
初めは、両足がだるかったのですが、今は、左足だけ
マシ?になりました。
子供を抱いてるので、疲労からくる筋肉の炎症とか
筋違えとかありますか?

ふくらはぎの、横の筋を押すと、きくーって感じで気持ちいいです。
また、これとは別に、自分では冷え性ではないとおもってて、冬も、家では、靴下を、履かなかったりしたので、冷えてるのかな?
とおもったり、結構長い間続くので、病院も考えてますが
同じ経験されたかたいますか?
また、この病気の可能性もあるよとか
あれば教えてください。

A 回答 (1件)

私も手足の血液の循環が悪いので、冷え性 筋肉疲労が起きやすい


です。 マッサージのお店に行って揉んでもらって効果が有るなら
筋肉疲労と思います。 フットバスで足を暖めてからマッサージするお店も有りますので 探してみてください。
こり過ぎていると、一回でよくならないかもしれません。

私は週に2回 マッサージのお世話になってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
熱い風呂に入り、いつもマッサージしてるんですが
すぐ歩くと、ジンジンします。
1度プロのマッサージいってみようかな?って
思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/04 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!