街中で見かけて「グッときた人」の思い出

メッセージをもらったのですが、訳を見て欲しいのですが、

I have been wanting to go to yokohama for christmas time cause i heard it was nice but i never got to go. i heard it was ok there, i guess ill go one day. im just worried about driving cause i cant really read the signs unless they are in hiragana so i dont want to get lost in japan. i hear its easy to get there but also i know of a lot of americans who get lost and spend all day trying to get back home. but anyway im glad to hear from you.
私はクリスマスに横浜へ行きたかった。よかったと聞いたから。でもいけなかった。横浜はよかったと聞いた。 いつかいくつもり。私は車の運転が不安。ひらがなの標識ホントよめないから。日本で免許をなくしたくない。免許取るのは簡単、でも免許をなくしたアメリカ人を知ってる、家へ戻って毎日???


well i know your probably busy but i just wanted to know how your weekend went for you? did u have a good time?
あなたはたぶん忙しいよね、でも週末どう過ごしたか聞きたくて。週末は楽しく過ごせた?


返事おそくなってごめんなさい。週末は少し忙しかった。ちょっとおそいけど新年のパーティーへいったよ。
Im sorry for late reply, I was bit busy for weekend. I went to the new year party ........


教えてくださいおねがいします

A 回答 (4件)

こんにちは。



全体的によくできています。
細かい部分を訂正すると以下のようになります。

1.
(1)i never got to go:

neverやgot toの用法から、「結局行ってない」「とうとう行けなかった」のニュアンスがあります。

(2)im just worried:

justの使用から、「~がちょっぴり心配」という雰囲気が出ています。

(3)unless they are in hiragana:

1)この部分の和訳は間違っています。
2)unlessは=if~notで「もし~なければ」という意味になります。「~なので」という順接の理由の訳にはなりません。
3)従ってこの部分の意味は、「ひらがなで書いてなければ、標識は読めない」となります。この人は、ひらがなの標識なら読めるけど、漢字だとわからないと言っているのです。

(4)i dont want to get lost in japan:

1)この部分の和訳は間違っています。
2)このget lostは「免許を失う」ではなく、「道に迷う」となります。Loseだけでその意味になりますが、getを使うと、「迷ってしまう」という状態を示唆します。
3)「日本で道に迷いたくない」と書いた本心には、「日本で道に迷ったらとんでもないことになる」といったニュアンスが含まれています。

(5)i hear its easy to get there:

1)このgetは「着く」の意味になります。
2)従って意味は、「そこに着くのは簡単」→「そこには簡単に着ける」となります。

(6)americans who:

1)このwhoは関係代名詞で先行詞はすぐ前の「アメリカ人」になります。
2)この関係詞の範囲は文末までになります。
3)つまり、「道に迷う」と「戻ろうとして一日中かかる」が、americansを修飾します。
4)このandは「~して」という順接の用法になるので、「道に迷って、戻るのに時間がかかる」と順接の訳し方にします。

(7)spend all day trying:

spend+時間+~ingで「~するのに(時間)を使う」「~するのに(時間)がかかる」という意味の熟語です。

(8)hear from:

「~便りがる」という熟語です。


2.ご質問にある和訳でOKです。


3.これは、日本語→英訳ということですか?それで訂正します。

(1)Im sorry for late reply:

正しくは、a late reply、my late replyと冠詞などを入れます。

(2)I was bit busy for weekend:

1)副詞的に使う「少し」は冠詞を入れて、a bitとなります。
2)ここでの週末は特定の週末ですから、定冠詞または指示形容詞が要ります。
3)weekendは副詞として使えますから、前置詞forは不要です。
4)以上を踏まえて訂正例は
I was a bit busy this weekend.
となります。

(3)I went to the new year party ........

1)「ちょっとおそいけど」のニュアンスが出ていません。
2)ここでは、lateを形容詞的に添えるだけでいいでしょう。
3)冠詞は不定冠詞aで結構です。このaは「ある」という不特定のニュアンスになります。
4)
訳例は
I went to the late new year party
「遅めの新年パーティに行ってた」
となります。


4.以上を踏まえて、全体の訂正例は以下の通りです。原文に忠実に訂正しています。

(1)
私はクリスマスに横浜へ行きたかった。よかったと聞いたから。でも結局いけなかった。横浜はよかったと聞いた。 いつかいくつもり。ただ車の運転がちょっぴり不安。ひらがなの標識でなきゃホントよめないから。日本で迷子になりたくないよ。そこにはすぐ着けるけど、迷子になって戻るのにつすごく時間がかかったっていうアメリカ人を沢山知ってるから。とにかく、君から連絡があって嬉しいよ。

(2)
ご質問の和訳でOK

(3)
Im sorry for my late reply, for I was a bit busy this weekend. I went to a late new year party ........
「返事おそくなってごめんなさい。週末は少し忙しかった。ちょっとおそめの(ある)新年のパーティーへいったよ。」


以上ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このlostは道に迷うという意味だったのですね。とても勉強になりました。丁寧な説明ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/16 05:52

Orz No!


×道に迷って一日かかって中に戻ったっていう
○道に迷って一日かかって家に戻ったっていう

スレッド汚しすいません。
    • good
    • 0

No.1です。

ミスタイプしましたすいません。
×道に迷って一日かかって中に戻ったっていう
○道に迷って一日かかって中に家ったっていう
    • good
    • 0

1.


ぼくはずっとクリスマスには横浜へ行きたいと思っていた。いいよっ
て聞いていたから。でも行っていない。(アクセスは)大丈夫だって
聞いたけど、いつかは行くつもり。車の運転が不安なんだ。ひらがな
で書いてないと標識はホントよめないし、道に迷いたくないんだ。
行くのは簡単だって聞いてはいるけど、道に迷って一日かかって中に
戻ったっていうアメリカ人をたくさん知ってるからね。でも、とにか
く君から連絡があってうれしいよ。

2と3はそれでOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

訳をどうもありがとうございます。勉強になりました!

お礼日時:2008/01/16 05:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!