アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

固体物理学の問題で、
NaClの結晶構造因子を計算し、その逆格子を描け
というのがあり、構造因子は出せたのですが
逆格子を描けというのはどのようにして描けばいいのでしょうか。
できれば詳しく教えてください。
お願いします。

A 回答 (2件)

まず結晶は3次元であり,3つの基本並進ベクトルa1, a2, a3が存在します.NaClはブラベー格子としてFCCであることから,このa1,a2,a3のベクトルが決定されます.逆格子はベクトルb1,b2,b3で表記され,xはベクトル積であるとして,


b1=a1xa2/a1(a2xa3)=a1xa2/V
b2=a2xa3/V
b3=a3xa1/V
で計算すればよいのです.実際にはa1=a2=a3=2cm, b1=b2=b3=0.5/cm
と便利なようにおいて下さい.すると逆格子も0.5/cmとなりますが,やはり2cmとして作図すれば便利です.以上を3次元的にプロットするだけです.結晶構造因子はb1では(100)反射,b1+b2では(110)反射になります.結果的にNaClの逆格子はBCCを形成することが確認できるでしょう.
まず手を動かして具体的に作図することが肝要です.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございます。
これからやってみます。

お礼日時:2008/01/22 15:54

基本逆格子ベクトルは求めました?

この回答への補足

いえ、求めていません。
どうすればいいでしょうか?

補足日時:2008/01/22 01:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!